皆さんは、Googleストリートビュー(屋内版)をご存知ですか?Googleマップの機能のひとつ、Googleストリートビューは、地図上にパノラマ写真を掲載し、その場所の周辺を実際に歩いているかのようにインターネット上で体験できるサービス です。中でも、Googleストリートビュー(屋内版) は、お店や施設の中をぐるっと見渡せ、地図上で施設内の様子を伝えることで顧客の来店を促すことができるため、導入を検討する企業が急速に増えています。
そんなGoogleストリートビューを使って、自宅にいながら海外を散歩してしまいましょう!今回はフランス・パリのモンマルトルです。
市場を散策して気分はパリジェンヌ♪アベス通り
モンマルトルの丘は、シャルル・ド・ゴール空港から空港バス(Le Bus Direct)でオペラ座へ向かい、そこからタクシーで10分程度のエリアにあります。今回は、地下鉄のアベス駅からアベス通りを散策しながらモンマルトルへ向かいましょう。
アベス通りには、バゲットのおいしいブランジェリーやチーズ専門店、精肉店などのお店が並びます。バゲットやチーズを買って食べ歩きをするのも楽しいですね。
こちらは、ブランジェリー「Le Grenier à Pain Abbesses」。パリでNo.1に選ばれたこともあるバゲットをはじめ、パイやサンドイッチ、スイーツなど様々なパンが並びます。
「Le Grenier à Pain Abbesses」をGoogleマップで見る
ケーブルカーで丘の上へ!モンマルトル・ケーブルカー山麓駅
モンマルトル地区は、坂や階段が多く、道路も石畳のため、少し歩きにくいのが難点です。そのため、ケーブルカー(Le Funiculaire de Montmartre)を利用してみるのもおすすめです。アベス通りを堪能したら、再びアベス駅を通ってケーブルカー駅に向かいましょう。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
「モンマルトル・ケーブルカー山麓駅」をGoogleマップで見る
サクレ・クール寺院
ケーブルカーを降りると、モンマルトル丘に建つサクレ・クール寺院にたどり着きます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
丘の上から一望できるパリの街並みは、一見の価値ありです。
テルトル広場
付近には、路上パフォーマンスを行う人や似顔絵を描くアーティストが集まるテルトル広場もあります。ここはかつてのモンマルトル村の中心で、最初の村役場があった場所。カフェが立ち並び、賑やかな雰囲気を楽しめます。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ