少し間が空いてしまいました。東海道を旅した弥次さん喜多さんの珍道中はまだ始まったばかり。前回の記事はこちら。
江戸時代東海道を進む途中で、最初にわたる橋は「京橋」でした。ちなみに京都へ向かう東海道で、一番最初にわたる橋であったことから「京橋」と言う名前がついたそうです。京橋には「江戸歌舞伎発祥の地」の碑があり、江戸文化が深く根付いていた地であったことがうかがい知れます。
今回の美食テーマは京橋。かつては「京橋川」という川が通っていたため、当時はグルメを楽しむことができるお店は京橋にはなかったかもしれません。ただ酒に酔った弥次さん喜多さんが、京橋川に飛び込んでしまうようなことはあったかも。こんなエピソードは描かれていませんが、歌舞伎にも深い造詣があると言われている、東海道中膝栗毛の作者の「十返舎一九」にとっては縁深い土地であることは間違いないです。かつては川の底であったこの地にも、今は世界のグルメが集結してます。どうぞご期待ください。
路地裏でちょいと一杯|藤乃鮨
作中、弥次さん喜多さんの酒の失敗は数多く描かれています。寿司を食べて「非常に美味し」と評した弥次さんですから、このお店に来た場合も、きっとほろ酔い気分で過ごしていることでしょう。ランチタイムはかなりお安く、夜も決して高くはない、気軽に立ち寄ることができることも大きな魅力のお店です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
お酒が豊富に取り揃えられているところも、この店のオススメポイント。この光景、飲兵衛にはたまりませんね。寿司はもちろん、魚料理全般に定評アリ!揚げ物も美味しいですが、一番のオススメは焼き物。厳選された素材の旨みを、余すことなく引き出しています。
藤乃鮨
電話:03-3281-4468
住所:東京都中央区八重洲2-2-13
食べログ
創業30年を超えさらに発展を続ける老舗|レストラン ドンピエール 本店
京橋ー銀座の地に根をおろしてから30年。今でも発展を続ける老舗フレンチレストランは、名を「ドンピエール」に変えても料理の質は変わりません。むしろ、一層美味しさと美しさを増しているのではと驚かせてくれます。弥次さん喜多さん達であれば、間違いなく口をあんぐりと開けたまま、惚けてしまうことでしょう。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
こじんまりとした空間は、隅々までサービスが行き届く居心地がいいスペース。アットホームとラグジュアリーの間、気取らない特別感を味わえます。味の方は心配無用、前菜からデザートまで素晴らしい完成度です。気取ったコース料理が苦手な場合は「オムライス」や「ハヤシライス」もあるので、こちらをお楽しみ下さい。
レストラン ドンピエール 本店
電話:03-3567-3641
住所:東京都中央区銀座1-10-19 銀座一ビル 2F
公式HP
一見風変わりでも味は本格派|ブルガリアダイニング ソフィア
ブルガリアと言えばヨーグルト。ヨーグルトや薔薇を使った、肉料理をメインとした「ブルガリア料理」専門店です。一見すると奇をてらった感じがしますが、前述の「ドンピエール」が監修をしていて、誰もが美味しいと感じるディッシュに仕上がっています。平安時代には既に「酪」と呼ばれるヨーグルトに似た乳製品があったと伝えられていますが、その後は仏教文化の影響で廃れてしまったようです。ヨーグルトのない時代に生まれ育った弥次さん喜多さんは、この料理を食べたらどんな表情をするのでしょうね。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
ブルガリアの「おふくろの味」である郷土料理を極限まで磨き上げた料理は、味だけでなく見た目の美しさも楽しむことが出来ます。スパイシーながらもすっきりと仕上げてあるため、日本人にも受け入れやすい風味に仕上がっています。お酒にもご飯にもパンにも合う料理なので、結構通ってしまいますね。
ブルガリアダイニング ソフィア
電話:03-5200-0141
住所:東京都中央区八重洲2-5-12 プレリー八重洲ビル 2F
公式HP
究極にオシャレで最高に美味しいビストロ|レ ロジェ ビストロ ド ロア
銀座三越のレ・ロジェ・エギュスキロールの姉妹店としてオープンしたフレンチビストロ。ビストロと言っても、料理はかなりの高級感。ミシュラン一つ星を獲得した本店にも劣らない出来映えです。究極におしゃれと言っても過言ではない、素晴らしい空間で過ごす時間は、最高の想い出になること間違い無しです。大事な人と一緒にぜひ足を運んでみてください。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
ホント、オシャレですねぇ。筆者も初めて行ったときは、思わずポカンとしてしまいました。弥次さん喜多さんは、衆道、いわゆるBLの間柄。江戸時代の男性同士のカップルが、連れ添ってデートしていたのでしょうか。まぁ、酒癖の悪い二人のことですから、こんな素敵なお店でもドタバタとトラブルを起こすことは、想像に難くありません。チョット怖いですが、その珍道中も見てみたい気もします。
レ ロジェ ビストロ ド ロア
電話:03-5542-1805
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 1F
公式HP
まとめ
どうでしたか。東海道を歩く美食旅の「京橋編」。美味しくて素敵なお店が解ったと思います。こうやって歩いてお店を探してみると、普段は気付かないような名店がたくさんあることに気付かされました。東海道のグルメ旅は、まだまだ始まったばかり。先は長いですが、のんびり進んでいきますので、気長にお付合い下さい。次回もお楽しみに!
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ