FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元 またたび笠岡(笠岡市観光連盟)
 
岡山県笠岡市の南方に連なり、瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島。移住で人気の岡山県の中でも特に注目を集めている離島は、旧石器時代の遺跡も多数発見されて、古事記や日本書紀でもエピソードとして登場する歴史深い島々です。大小30ほどの島々の中で、人が住んでいる島は「6つ」、移住の島としてだけでなく、観光地としても有名なリゾート地になります。
今回は移住の下見も兼ねて、ストリートビューを使って笠岡諸島の魅力を味わう観光をしていきましょう!
 

国の名勝にも指定される人気リゾートアイランド|白石島

重要無形民俗文化財にも指定されている「白石踊り」で有名な白石島は、豊かな自然と興味深い文化財、さらには美味しい魚介類と、様々な魅力であふれています。フェリーで50分程で行くことが出来るという利便性もあり、年々移住者も観光客も増えているようです。「海に山に」と日本らしさ溢れる自然を丸ごと楽しめることは、アウトドア好きには堪らない移住先と言えるのではないでしょうか。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
左手に白石島、右手に高島を望むマリンルートの旅。目の前には島々を行き交う多くの船が目につきます。この辺りの離島特有のリゾート感、たまりません!
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
島に上陸すると魅力的な街並みが!ショッピングストアもあるので、移住しても安心ですね。車で移動するには少し苦労するかもしれませんが、健康第一、歩いて移動していきましょう。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
島内最大の海水浴場「白石島海水浴場」沿いには、宿泊施設が立ち並んでいるので観光の際に困ることはないはずです。瀬戸内海の島々と、澄み渡る青空を眺めながらの海水浴は最高!まだ笠岡諸島に遊びに行ったことがない方は、是非行ってみて下さい。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

島全体が国の名勝に数えられている白石島の中で、最も素晴らしい名勝と名高い「鎧石」の登場です。武骨に削られた岩形は、自然の風雨で作られたモノ。岩の隙間から覗く澄み切ったブルー、海を切り取る島々と山の稜線、見上げれば広がる瀬戸内の空。まさに全てが最高のパワースポットですね。自然のパワーが全て身体に流れ込んでくるように感じました。
 
鎧岩のある山「鬼ヶ城」の他にも、立石山・応神山と言った山々がそびえています。標高は決して高くありませんが、その景観は全て素晴らしいものばかり。山が好き人にとっては、最高の環境のはず。筆者もここに来た時に「白石島に住みたい」と強く思いました。
 
白石島
公式HP
 

石切り文化で栄えた観光島|北木島

この島も歴史は古く、古墳時代から人が住んでいたと言われています。笠岡諸島の中では最大の島ですが、江戸時代に花崗岩の石切り場が作られるまでは漁業だけで発展してきた貧しい島でした。江戸時代からは「石切りの島」として発展を続け、最盛期の1957年には127か所の石切り場があったとされています。
現在稼働している石切り場は2つに減ってしまいましたが、使われてきた道具や花崗岩見本は登録有形民俗文化財に認められ、観光の穴場として未だに島を支えてくれています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
目の前には北木島、後ろには白石島。瀬戸内海に浮かぶ島々の景観はやはり素晴らしいです。何度も言いますが、これが笠岡諸島の魅力ではないでしょうか。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
港を降りたすぐ側にあるモニュメントを含めた「石めぐり」が、島の観光名物になっています。「石を見ても楽しいものか」と疑問に思っている人、そういう人こそ是非見に行ってみてください。重厚で壮大な石の美しさに心奪われるはずです。ぐるりと見渡すと整備された道路が目立つので、北木島は車移動が便利かもしれません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
こんなところに諏訪神社が!石で造られた立派な鳥居が北木島らしくて素敵です。石だけでなく海水浴場も2つあり、マリンリゾートも楽しめます。ストリートビューで入り込めないところもあるので、一風変わった北木島の魅力を、ぜひ直接味わいに行ってみて下さい。
 
北木島
公式HP
 

猫好きにはたまらニャイ猫の島|真鍋島

「真鍋姓」の発祥の地として知られる真鍋島。実は人口よりも猫の方が多いという、噂に違わぬ「猫の島」です。歩けばドコかに猫がいる、猫好きにはたまりません。もちろん猫だけでなく、様々な観光名所がありますよ。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
全ての猫島に共通するイベント「船を降りたら2秒で猫ちゃん」が発生しました。ストリートビューでは小さく映っていますが、結構な数のニャンコ達が迎えてくれます。テンションが上がって来るでしょうが、くれぐれもマナーを守りながら癒されてください。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
筆者お気に入りのスポットは「天神鼻展望台」です。すぐ裏には天神社が控えています。まさに素晴らしきパワースポット、デートスポットとして密かな人気があると、もっぱらの噂です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
そして、もう一つのお気に入りの「民宿三虎」の桟橋。懐かしいような幻想的なような、不思議な気持ちになってきます。真鍋島は小さな島ですが、道路も整備されていて住みやすく観光もしやすい島ではないでしょうか。ロマンティックなスポットもあるので、若い夫婦で移住するのもいいかもしれませんね。
 
真鍋島
公式HP
 

まとめ

どうでしたか。今回は笠岡諸島の6つの有人島の中の3つを紹介しました。三島の魅力が解ったと思います。どの島も素晴らしいのですが、魅力が各々違うので、人によって行きたいと思う島も違ってくるのではないでしょうか。筆者的には、住むなら白石島・遊ぶなら真鍋島がベストかな、と思っています。皆さんはどうですか?良かったら行ってみた感想を聞かせて下さい。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket