FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
今日本は、空前の世界遺産ブームと言っても過言ではありません。候補になっている遺産群も多く、今後も世界遺産として認められる場所は増えていくことでしょう。日本は「島国」の環境に恵まれたためか、独自の文化と生態系が発展してきました。現在では、日本の世界遺産を訪れる海外からの旅行者も多くなってきています。先人から受け継いだ数々の「遺産」は、世界中の人達からも認められる本当に素晴らしいものなんですね。
 
ところで、そんな世界遺産で「結婚式」が出来るということをご存知でしょうか。今回は結婚式を挙げることができる「世界遺産」を、ストリートビューで下見してみようと思います。日本国内に絞って探してみても、かなり素敵なウエディングプランを計画することが出来そうです。結婚式は、一生の中で「1番」と言っていいほど大事なイベントです。せっかくならば、特別な場所で愛を誓ってみてはいかがでしょうか。近々予定がある人もそうでない人も、今後の参考にしてみてください。
 

伝統と絶景に包まれながらのウエディング|厳島神社

「世界遺産で結婚式」と言えば、厳島神社を思い浮かべる人も多いかもしれません。日本三景のひとつ「宮島」にある厳島神社は、推古元年に創建されたと言われている由緒ある神社です。「大鳥居」は高さ12m、奈良の大仏とほぼ同じ高さになります。空と海のコントラストをバックに生える絶景は荘厳で美しく、見ているだけで心が洗われていくような想いを感じることができるでしょう。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
干潮時には「大鳥居」まで歩いていくことが出来ます。海にそびえる大鳥居も絶景ですが、その荘厳なる鳥居を近くに触れることができることも、厳島神社の人気の秘密です。結婚式でも浜洲に降りて撮影ができるので、浜洲での撮影タイムも計画に入れておいて下さい。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
結婚式では「平舞台」で記念撮影をすることもできます。神前式用の衣装も用意されているので、遠方の人も安心ですね。披露宴は近くのホテルで行えば、多くの人を招くことも可能です。ちなみに2人だけの挙式も可能とのことなので、色々な形の結婚式が計画出来そうですね。1日2組限定になるので予約が難しいかもしれませんが、興味を持ったら問い合わせだけでもしてみてはいかがでしょうか。
結婚式をプランニングしてくれる会社はいくつかあるので、自分達に合ったところを選らんでください。
 

↑広島のウエディングプランナー「ラ・マリアージュ」の公式ムービーです。他のウエディングプランナーも素敵な結婚式を紹介してくれすが、特に素晴らしかったので紹介します。
 

日本を代表する「霊場」で愛を誓う|熊野那智大社

2004年に世界遺産に登録されてから海外からの参拝者も増え、近年では若い世代も訪れることの多い「熊野古道」。そこに含まれる日本有数の御霊場「熊野那智大社」でも、神前式を挙げることが出来ます。文字通り「世界遺産」である建造物の中で、愛を誓うことができるのです。研ぎ澄まされた凛とした気持ちで2人の門出の場を作りたければ、ここ以上に良いところはないかもしれません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
熊野の山々を守る神様に見守られながら挙式を上げれば、結婚後の2人の歩みも盤石になっていくように感じます。熊野古道を歩きながら会場に向かうことは、決して楽ではありません。しかしその苦労を乗り越えることも、2人の心を強く結びつけるきっかけになるのではないでしょうか。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
命の根源である「水」の神として「那智の大滝」を祀ったことが、那智大社の始まりとも言われています。結婚式の後、衣装を脱いで身軽になったら、那智の大滝の前でも愛を誓ってみてもいいかもしれません。結婚式を那智大社で挙げ、新婚旅行で熊野古道巡りをする夫婦もいるようです。そんな過ごし方も古き良き日本人らしくて素敵だと思います。
 
熊野那智大社
電話:0735-55-0321
住所:和歌山県東牟婁郡 那智勝浦町那智山1
公式HP
 

日本一の霊山で結婚式|富士本宮浅間大社奥宮

富士山の裾野にある「富士本宮浅間大社」での結婚式は人気が上昇しています。富士の裾野を眺めながら、厳かに挙げる神前式はやはり素晴らしいものです。さらに、富士山頂にある浅間大社「奥宮」でも結婚式を挙げられることを知っていましたか?世界遺産に登録されて以降、富士山頂で結婚式を挙げることはちょっとしたブームに。場所柄、人数や時期の制限があるということも理由かもしれませんが、「なかなか予約が取れなくて困っている」という話も耳にするほど人気が高まっているようです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
実は筆者の友人夫婦も、富士山頂で結婚式を挙げました。登山ウェアのままで結婚式をする人もいますし、簡易的なドレスやタキシードを用意して、山頂で着替えて結婚式をすることも可能です。体力や予算的なことを考えて、慎重に選択して様々なプランを検討してみてください。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
浅間大神へ結婚のご報告が終わったら、今度は「日本の頂点」で愛を叫ぶのもいいのではないでしょうか。富士山頂への道はもちろん楽ではありません。でも、山が好きなカップルや何か2人でチャレンジしてみたいカップルは、富士本宮浅間大社奥宮での挙式を検討してみてください。
 
富士本宮浅間大社奥宮
公式HP
 

↑富士山頂での結婚式の様子です。幸せそうですね!
 

まとめ

どうでしたか。素敵な結婚式になりそうな所ばかりでしたね。日本の世界遺産の中で結婚式を挙げることができるところは他にも色々あり、あの「春日大社」「日光東照宮」なども挙式することが可能です。今回はその中でも比較的カジュアルなコストで、素晴らしい結婚式が出来るところをピックアップしました。夫婦にとってのスタートともいえる結婚式、せっかくスタートを切るのであれば、素敵な想い出を作ることができる「特別な場所」で挙式したいものです。ストリートビューで下見が出来たと思うので、興味がある人は検討してみてください。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket