伊豆と言えば、温泉に新鮮魚介にマリンスポーツ、伊豆大島を望む絶景と魅力満載のスポットがたくさんあります。春夏秋冬四季折々のグルメと景観が楽しめる、人気の観光地です。ちょっと高級なホテルや旅館を予約して、昼に海で遊んだあとは温泉に入って地物のグルメに舌鼓を打ちながら晩酌をするのは、最高のレジャーと言えるのではないでしょうか。
しかし、そんなありきたりのレジャーに飽きてしまったという人もいると思います。そんな人のために今回は、ストリートビューを使い伊豆の穴場と呼べる超面白スポット「伊豆アニマルキングダム」を紹介しましょう。サファリゾーンからレストラン、遊園地からスポーツまで様々なレジャーを楽しめます。ファミリーだけでなくデートでも使えるスポットなので、今後の伊豆観光の参考にしてください。
のびのびした動物たちと触れ合える|伊豆アニマルキングダム
2010年に「伊豆バイオパーク」から「伊豆アニマルキングダム」にリニューアルされ、客数が2倍まで膨れ上がったと言われています。それまでの「サファリバス形式」から「ウォーキングサファリ形式」に変更したことが功を奏したようです。自分で歩く形式に変わり、動物をより身近に感じることができるようになったことが、人気の上昇の秘密と言えます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
入り口を抜けると、そこはもうアニマルゾーン。動物たちを間近に楽しめる空間に早変わりします。まず出迎えてくれるのは「水鳥の池」と呼ばれる水辺です。ストリートビューでは岩場で休んでいる姿が確認できますね。餌付けの時間もあるので、ソコを狙えばもっと近くで水鳥達が戯れる姿を楽しめるかもしれません。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
池を越え「センターハウス入口」を抜けると、伊豆アニマルキングダムの一番の売り「ウォーキングサファリゾーン」に突入します。まずは草食動物たちのお出迎えです。ダチョウやシマウマ、ブラックバックなどが野生に近い状態で放し飼いになっている空間を歩いていくと、サバンナにいると錯覚してしまうような不思議な感覚を覚えます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
次は肉食獣「大型ネコ科動物」のゾーンです。さすがにガラス一枚隔ててはいますが、そのおかげでかなり近い距離で観察が出来るようになりました。ちなみにバックヤードでライオンやホワイトタイガーへの餌やり体験をすることも可能です。せっかく来たなら、やはり体験しておきたいですね。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
そして、アニマルゾーンのもう一つの目玉「ふれあい広場」も動物好きにはたまらない場所になります。ここではカピバラやウサギ・ハリネズミ・モルモットなどの小動物と文字通り「触れ合える」広場です。どの動物も人馴れしているので、普通に接していれば仲良しになれると思います。優しく接するように心がけてくださいね。
↑本来警戒心が強いと言われているカピバラも、ここでは「超デレ」状態です。近くで撮影もできますし、なでることも簡単にできると思います。どんな動物でも一緒ですが、上手く触れ合うコツはいきなり頭を触ろうとしないことです。自分の匂いを嗅いでもらい信頼してもらえたら、ゆっくり触っていけば大丈夫だと思います。
パターゴルフゾーン
ちょっと変わったスポーツエリア、パターゴルフゾーンがあります。そんなに広くはないですが、初心者にはピッタリの規模かもしれません。ちなみに人工芝エリアと天然芝エリアがあるので、それなりにキャリアがある人のパット練習にも使えます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
小さいですがバンカーもありますし、しっかり練習できそうです。景観もいいので、気分よくパッティング出来ると思います。ここで練習してから、隣にある稲取ゴルフクラブのコースを回ってみるのもいいのではないでしょうか。
プレイゾーン
動物とのふれあいを楽しんだ後は、ミニ遊園地や恐竜のアトラクションが楽しめるプレイゾーンもあります。ちょっと規模が小さいと感じる人もいるかもしれませんが、動物とのふれあいを楽しんだ後だとこのくらいの方がノンビリできていいかもしれません。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
他の大観覧車と比べると少しカワイイサイズの観覧車ですが、このサイズでも十分伊豆の絶景を楽しむことが出来ます。これでも頂点の高さは海抜420mに達するので、高い所が苦手な人はちょっと怖いと感じるかもしれません。
↑ミニ遊園地の醍醐味ともいえる「ゴーカート」もあります。ココでは追突さえ気を付ければ追い越しもOKとのことです。迫力あるレースが楽しめそうですが、無茶な運転をしないように気をつけてください。
まとめ
どうでしたか。意外と楽しめそうなところだと思ったのではないでしょうか。伊豆アニマルキングダムは、ファミリーだけでなくカップルでも楽しめるようなアミューズメント作りを心がけているそうです。今度の休みは少し遠出して、ちょっと変わった伊豆観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと癒されると思いますよ。
伊豆アニマルキングダム
電話:0557-95-3535
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
公式HP
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ