FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
アユタヤは、言わずと知れたタイの人気観光地です。王宮やたくさんの飲食店、ホテル、マッサージが立ち並ぶバンコクや、美しいビーチを楽しめるプーケットもとても素晴らしく、楽しい観光ができる街です。しかし、世界遺産でもあるアユタヤ寺院遺跡群は、やはり美しく壮大で、ここに来れば他では味わえない観光を味わえることでしょう。とは言え、そう簡単に遊びに行けるところでもありません。今回はそんな素晴らしい遺跡を楽しめる、アユタヤをストリートビューで紹介していきます。ストリートビューを使えば、自宅でもオフィスでも、自分のペースで現地の様子を楽しむことが出来るのです。どうぞ思いっきり楽しんでください。
 

ワット・プラ・マハタート

アユタヤの寺院遺跡を語る上で、この寺院を外すわけにはいきません。ワット・プラ・マハタートは、1374年にアユタヤ王朝第三代パグワ国王によって作られたと言われています。プラ・マハタートには身体の一部が欠損している仏像が多いのですが、その大きな理由は1700年代の隣国であるビルマ(現在はミャンマー)との戦争が原因で、1767年のビルマ軍侵攻により、アユタヤの街や寺院にある仏像は、破壊の限りを尽くされてしまったそうです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

建物の上部は戦禍で失われてしまっていますが、この場所に壮大な寺院が立っていたことは想像に難くありません。戦争で破壊された壁は、漆喰とレンガで組み上げられています。風雨にさらされながらも今日までその姿を残していることは、むしろ奇跡ともいえるのではないでしょうか。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

この周囲には、数多くの仏像が安置されていたことが見てとれます。仏像のほとんどが、頭や手足、胴体も含め破壊されていることがわかるでしょうか。当時の戦禍がどれほどひどいものであったか想像に難くありません。犠牲者も多く出たと思います。壮大な遺跡に感動しながらも、何か考えることも多くなる、そんな遺跡です。
 
83b2f2d074c7c450f0a51f1088af5888_m
 
世界遺産としても名高い、アユタヤの仏頭です。木の根や枝に抱かれたこの仏頭は、人為的に作られたものではありません。仏像が破壊されたときに、たまたまゴロンと成長前の木の上に転がってきて、長い年月をかけ、このように木の根に包まれるようにして浮き上がってきました。参拝者を見つめるように真正面を向いているのも、偶然だそうです。自然のいたずらなのか、仏様の慈悲なのか、いずれにしても何か運命的なものを感じます。
 
ワット・プラ・マハタート
住所: Ayutthaya Historical Park, Ayutthaya 13000, Thailand
 

ワット・チャイワッタナラーム

チャオプラヤ川に面した、アユタヤを代表する寺院です。この寺院もビルマからの侵攻の際に徹底的に破壊され、長い間廃寺になっていました。しかし、1987年に大改修が施され、現在はアユタヤの中でも最も美しい寺院と言われるほどになりました。戦禍の傷跡を残しながらも、美しく荘厳に映えるように修繕された姿に、感動を禁じえません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
プラ・マハタートは、寺院の上部が欠損してしまっていましたが、チャイワッタナラームは大規模な修復が行われたおかげで、その壮大な雄姿を眺めることが出来るようになりました。空と遺跡のコントラストも素敵です。しかし、見渡せば、身体の一部が破壊された仏像も目につきます。この遺跡も、美しさに感動するだけではない遺跡と言えるでしょう。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
目の前にチャオプラヤ川の眺望を楽しむことが出来ます。タイを代表する大型河川のチャオプラヤ川は、古の時代から特別な川であっただろうことが想像できるでしょう。侵略前の平和なアユタヤ王朝では、この川で沐浴を行ったり、生活の水を採取していたのでしょう。
 
ワット・チャイワッタナラーム
住所:Tambon Baanpom, Amphur Pra Nakorn Sri Ayutthaya, Ayutthaya
 

ワット・ヤイ・チャイ・モンコン

仏像の多くが破壊されてしまっているアユタヤの寺院のなかで、ほぼ完全体の仏像群を楽しむことが出来る寺院です。数多くの戦禍をさけ、現在までその姿を保つことが出来た奇跡には、ただ感謝するばかりと言えます。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
ヤイ・チャイ・モンコンといえば、この無数に並ぶ仏像が代名詞と言っても過言ではありません。寺院を守るように取り囲むその姿には、感動の一言です。ストリートビューでも、仏像の保存状態が確認できると思います。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
この涅槃像も、ヤイ・チャイ・モンコンの見逃すことのできない仏像です。これだけ巨大な仏像が戦禍から逃れることが出来たことは、本当に奇跡です。観光客だけでなく、現地の人からも霊験あらたかな聖地として愛されいて、今でも多くの参拝客が訪れています。
 
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
住所: Khlong Suan Phlu Phra Nakhon Si Ayutthaya Amphoe Phra Nakhon Si Ayutthaya
 

まとめ

どうでしたか。アユタヤの遺跡群は、本当に魅力にあふれていますね。ストリートビューでその魅力が伝わったかと思います。しかし、やはり現地に行って直接肌で感じた方が、感動も大きいはずです。ここで下見は出来たと思うので、機会があったらアユタヤまで旅立ってはいかがでしょうか。きっと想い出に残る素敵な旅になると思いますよ。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket