FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
皆さんは西武多摩川線「多磨」駅をご存知でしょうか。多磨駅は、東京外大前の副駅名もあるように、東京外国語大学のすぐそばにある駅です。2000年に東京外国語大学が多磨に移転した際に、駅名を変更しようという動きがありましたが、実現することはありませんでした。東京外大生であれば、知っている多磨駅ですが、大きな公園が徒歩圏に複数取り囲むように点在しているのです。
 
今回は、そんな多摩駅周辺をストリートビューで見てみようと思います。緑の多い多磨駅周辺は、日本の良さがあふれる魅力的な街です。自然に触れ合いに遊びに来るも良し、住んでみるも良し、大きく目立つ街ではありませんが落ち着いた過ごし方が出来るのではないでしょうか。そんな多磨の魅力に近づいてみたいと思います。
 

多磨霊園

多磨霊園は、日本で初めて作られた公園墓地であり、その後の日本墓地のあり方の見本と際なった公園墓地です。その広さは128ヘクタール、なんと東京ドーム27個分にも及びます。東京都内の霊園の中では最大級の霊園として知られており、緑豊かな霊園として人気を博しているようです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
多磨霊園は、欧米諸国の墓地研究をもとに造園され、1923年に開園しました。古くから著名人が多く埋葬されており、著名人へのお参りで訪れる人も多いようです。出来た当初は多磨墓地という名前だったため、多磨駅も1929年に開業された時には「多磨墓地前駅」という名前でした。東京都が管理している霊園ということもあって、常にキレイに手入れされています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
この建物は「みたま堂」と言って、いわゆる納骨堂になります。申し込めば必ず納骨できるわけではありませんが、多磨霊園の人気の高さか、納骨希望が多く、かなりの競争率だそうです。今「終活」が話題になっていますが、現世の終わりを意識したときには、考えることも多くなるのでしょうね。
 
多磨霊園
住所:東京都府中市多磨町4-628
電話:042-365-2079
公式HP
 

武蔵野公園と浅間山公園

多磨霊園から地続きになっている公園が2つあります。武蔵野公園と多磨公園です。どちらの公園も多磨駅を代表する緑あふれた公園になります。この2つの公園に魅入られて、この土地に住むことを決めた人も多いのではないでしょうか。
 

武蔵野公園

広大な芝生の原っぱ、野川や苗園、バーベキューなど、様々な楽しみ方が出来る公園です。公園内にある小高い丘「くじら山」は、小金井市立南小学校を作った際に出てきた土砂を積み上げた人工丘になります。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
天気がいい日の原っぱの解放感はたまりません。原っぱのむこうには「野川」があります。一時は水質汚染により川底にヘドロがたまり悪臭を放つほどになってしまいましたが、現在は水質改善が進んだことにより、魚類・水棲昆虫・カメ・かわせみなどの生息や回帰が確認されるようになりました。東京都内でも珍しい生物の観察が出来る川です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
武蔵野公園のもう1つの見所、苗園はやはり見ごたえがあります。この苗園で育てられた苗木は、大きくなったら東京都内の様々な公園や街路に植樹されます。苗木が育ってゆく様を眺めるために何回も公園に通うと、その面白さは倍増するでしょう。苗園を囲む木々は「サトザクラ」で、毎年4月中旬頃に満開となり、サクラのトンネルを作り出します。
 
武蔵野公園
住所:東京都府中市多磨町2-24-1
電話:042-361-6861
公式HP
 

浅間山公園

河川で削られた多摩の台地が作り出した、小高い3つの丘から出来ています。豊かな自然あふれる雑木林でおおわれていて、この公園に生息する数々の草花の中には、絶滅危惧種のムサシノキスゲも生息していると言われています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

この景観だけ見ると、ほんとに「山」ですね。ここまで本当の自然に囲まれた公園は、都内にはなかなかないのではないでしょうか。ピクニックや森林浴に来ると、風に混ざって野鳥のさえずりも聞こえてきます。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
3つの山の中の1つ「堂山」の頂上には「浅間神社」が祀られています。浅間神社は富士山の頂上に浅間神社が本宮になる、富士信仰の神社です。はるか昔は、この場所からも富士山を見ることが出来たのではないでしょうか。
 
浅間山公園
住所:東京都府中市若松町5-4
電話:042-361-6861
公式HP
 

まとめ

どうでしたか。緑あふれる「多磨」の魅力が伝わったでしょうか。多磨駅周辺は自然も多く、府中駅や調布駅も徒歩圏で、新宿へのアクセスも便利な住みやすく、遊びにもいきやすい街です。筆者も次の引っ越しの際には、住んでみるのもいいかなと考えているくらいです。この機会に多くの人が興味をもってくれればと思っています。ぜひ遊びに行ってみてください。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket