麻布十番と聞くと、多くの人が「麻布十番納涼祭り」を思いだすのではないでしょうか。毎年300店の露店が出店する、東京を代表する大規模なお祭りです。露天ならではお店の出店はもちろん、普段はなかなか利用することが出来ないような高級レストランも出店することは大きな魅力と言えます。毎年8月下旬ころに開催されるので、是非一度足を運んでみてください。
今回は、そんな麻布十番の庶民的な名店をストリートビューを使って紹介していきます。麻布十番の名前を聞くとちょっと身構えてしまうかもしれませんが、実は庶民な商店街のある親しみのある住みやすい街です。近隣には大使館も多く、海外からの観光客もたくさん来るので、外国籍の人も楽しめる雰囲気になっているのですよ。
あべちゃん
安い!旨い!ボリューム満天!の3拍子がそろった、やきとんの名店。麻布十番を知っている人であれば知らない人はいないでしょう。ランチ営業もしているので、昼から行列が出来ています。店頭販売もしているので、家酒するときに買っていく人も多くいるようです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
この古き良きスタイルがたまりません。入り口横のテイクアウト用の小窓は、夕食の準備をする主婦から1人酒すると予測されるサラリーマンまで、様々な人たちでにぎわっています。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
店構えのイメージとは反して、意外と広々と使える店内は古さは感じますが清潔感があります。左手に見えるやきとんのタレの鍋を見ると、長い年月愛されてきたことがわかるのではないでしょうか。今日もきっと多くのお客さんでにぎわっているはずです。
あべちゃん 麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番2-1-1
電話:03-3451-5825
営業時間:昼 11:30~13:00 夜 15:00~22:30
定休日:日曜日
食べログ
モンタボー
麻布十番のセレブから学生まで、幅広い層から愛されているお店です。値段も手ごろで、普段使いのパン屋さんとして最適なお店と言えます。ちょっと大ぶりのサイズなので、しっかり食べたい人も嬉しいですね。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
入り口に近づくだけで、甘い香りがふわっと鼻孔をくすぐります。筆者もついつい中をのぞいてしまうのです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
そして中に入れば買わずにはいられません。名物の牛乳パンやカレーパン、期間限定季節のフレーバー牛乳パン、贅沢な1欣買いをしたくなる風味豊かな食パンと、パン好きにはたまらないワンダーランドです。早めの時間にいかないと、売り切れてしまうこともあります。行けるとわかった時にはダッシュで買いに行きましょう。
麻布十番モンタボー
住所:東京都港区麻布十番2-3-3
電話:03-3455-7296
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
公式HP
海南鶏飯食堂麻布店(ハイナンジーファンしょくどうあざぶてん)
麻布十番商店街を抜けて、TUTAYA手前で裏道にUターンすると入り口が現れます。六本木駅と麻布十番駅の中間地点にある、隠れ家的名店です。アジアン好きであれば、知らぬ人はいない海南鶏飯中心のシンガポール料理専門店。スパイシーな香りと鶏の上品なコクのある甘みがたまりません。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
一見すると割烹のような、和風なムードの店構えですが、ガチガチのシンガポール料理なのでご安心ください。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
黒板にもあるように、ライスおかわり自由。のんびりアジアングルメを楽しみたい人にはおすすめのお店です。デートはもちろん、おひとりさまも多いお店なので、いろんな使い方が出来ますね。インドネシア・マレー料理にはかかせない、サンバルソースを使った料理をつまみながら、Tigerビールで乾杯というのも乙なものです。
海南鶏飯食堂麻布店
住所:東京都港区六本木6-11-16 中銀マンション裏手
電話:03-5474-3200
営業時間:昼 11:30~14:00 夜 18:00~23:00
定休日:不定休
食べログ
麻の葉
麻布十番の魅力はグルメだけではありません。商店街沿いの路面店「麻の葉」は、オリジナルデザインの手ぬぐい専門店。使い勝手の良さから、海外からの人気も高く、多くの人から支持をされています。この機会に、何枚か手に入れてみてはいかがでしょうか。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
可愛らしい店構えがたまりませんな。暖簾をくぐればそこはもう、新しい江戸前の粋の世界に突入です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
こぢんまりとした店内ですが、品ぞろえはかなり豊富です。麻地のシャツは涼しげで着心地最高。デザイン的に使えるのであれば、ラインナップに加えてみてください。額に入っているのは、もちろん手ぬぐいです。一見すると絵のように見えますね。ちょっとした贈り物にもピッタリなので、ぜひ一度足を運んでみてください。
麻の葉
住所:東京都港区麻布十番1-5-24 桜井ビル1F
電話:03-3405-0161
営業時間:10:30~19:00(金土日は20:00まで)
定休日:年中無休
公式HP
まとめ
いかがでしたか。麻布十番の魅力が伝わったと思います。高級でセレブなイメージが強い麻布十番ですが、今回紹介したように庶民的でリーズナブルなお店がたくさんあるのです。遊びで使うも良し、住んでみるも良し。麻布十番はたくさんの魅力にあふれたエリアなので、まずは気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。麻布十番祭りもオススメなので、その下見もかねて行ってみるのもいいかもしれませんね。
麻布十番納涼祭り2015年
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ