FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

みなさん、お元気ですか?
新年度も始まり、環境が変わって疲れてしまっている人も多いのではないでしょうか。

今回は毎日忙しくて自然と触れ合う機会がない人たちのために、東京23区でマイナスイオンを補給するのに最適と考えられる、【おすすめの庭園・公園をストレートビューを使って巡ってみよう】という旅に出てみたいと思います。
 
古き良き庭園から穴場の公園まで、一人で行くも良し、デートで行くも良し、家族で楽しむも良しの素敵な公園をチョイスしましたので、参考にしてみて下さい。
 

六義園|駒込駅直近の穴場の日本庭園

庭園や公園と言えば新宿御苑という人も多いと思いますが、今回トップバッターを担うのはJR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅から徒歩5分とアクセス抜群な”六義園”です。
5代将軍徳川綱吉の時代に造営され、1953年には特別名勝に認定された由緒ある庭園になります。

 
春には名物の桜がライトアップされ、幻想的な様相を醸し出すのですが、思わず見入ってしまい、時間を忘れてしまう人もいるほどの美しさです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

ご覧ください、この絶景を。四季折々の変化を楽しみながら眺める庭園の景観に癒されますね。
こじんまりとした上品な景観で、計算された美しさに心を奪われます。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

木々の隙間から覗く都会のビルもまた乙なものです。
日々の忙しさに自分を見失ってしまうことも多い大都会の中で、山手線圏内でこのような自然にあふれたスポットがあることはうれしいかぎりです。
ちなみに、同じ駒込駅を最寄り駅とする”旧古川庭園”も歴史ある庭園としておすすめになります。

 

六義園
住所:東京都文京区本駒込6-16-3
TEL 03-3941-2222
公式HP
 

善福寺公園|木々と野鳥のささやきに包まれて

さて、今度は一風変わって閑静な住宅街である杉並区、西武新宿線上石神井駅とJR中央線西荻窪駅のほぼ中間部に位置する公園”善福寺公園”をご紹介します。

善福寺公園はアクセスが少し不便ですが、杉並区の水道を供給する善福寺川の水源である善福寺池を取り囲む自然は、他では味わえない空気感があります。大きすぎず小さすぎないボリューム感が、穴場スポットとして推薦できる所以かと思います。
池の周辺の草花ももちろんですが、池の中にもスイレンが多く植えられていて、花が咲く6月から8月にかけては目の前に広がる一面のスイレンに言葉を失う人も多いようです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

善福寺池ではボートでの回遊を楽しむこともできる公園です。池から中から眺める景色も素晴らしいので、ぜひ試してみて下さい。
また、公園にはカルガモやカイツブリなどの野鳥もたくさん訪れるため、かなり近い距離で様々な野鳥を見ることが出来るというのも魅力の一つです。

 

善福寺公園
住所:杉並区善福寺3-9-10
TEL 03-3396-0825
公式HP
 

浜離宮恩賜庭園|日本屈指の大庭園

さて、今度は有名な大庭園ではありますが、訪れたことが無い方も多いのではないでしょうか。
浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)は、東京湾から海水を池に取り込み、潮の満ち干きを利用することによって変わっていく景観を楽しむことが出来る庭園です。
池の中には、ボラ・ハゼ・セイゴ・ウナギなど、東京湾に生息する魚たちが棲みついています。
また、6代将家宣の時代に植えられた”三百年松”の堂々たる姿は一見の価値があるでしょう。

JR山手線の新橋―浜松町間の電車内から眺めるだけだった人も多いはずです。この機会に思い切って飛び込んでみましょう。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

干潮を利用して変化する広大な池を取り囲む自然に、身を任せて楽しんでみて下さいね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

なんと、この景観を楽しみながら素敵な茶室でお茶を嗜むことができます。
なかなかできない体験ですので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

 

浜離宮恩賜庭園
住所:東京都中央区浜離宮庭園1-1
TEL 03-3541-0200
公式HP
 

小石川後楽園|由緒ある日本庭園

さて、次も由緒ある日本庭園”小石川後楽園”の紹介です。
こちらはお花見でも有名ですし、利用しやすいところにあるので行ったことがある人も多いのではないでしょうか。
桜や梅だけでなく、四季折々の草花を楽しむこともできる魅力的な庭園になります。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

自然あふれていながら計算されている完成されたこの景観の背後に、東京ドームが鎮座しているというのもなんだが不思議な気持ちになりますね。
全国で9か所しかない、特別史跡と特別名勝の重複指定の庭園であるというのもうなずける美しさです。

 

小石川後楽園
住所:東京都文京区後楽1-6-6
TEL 03-3811-3015
公式HP
 

まとめ

どうでしたか。
都会の中にある、おすすめの公園や庭園の魅力が伝わったかと思います。

今回はそこまで定番でない公園や有名ですがあまり行く機会がない庭園を選んで紹介してみましたが、自然に囲まれた公園の魅力はストリートビューだけで伝わらない部分もあるかと思います。
ぜひ一度足を運んで、実際にその魅力を感じてみて下さい。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket