さて、今回ははるか昔から観光の名所として知られる、浅草を紹介していきます。
浅草はここ数年海外からの来訪者も増えたこともあり、平日土日問わず多くの人でにぎわっており、活気にあふれたスポットです。
古くからあるお店も素敵ですが、新たにできた評判のお店も多くあり、グルメからファッション雑貨まで様々な楽しみに触れることが出来ます。
メイン通りともいえる雷門や仲見世通りにはたくさんのおすすめスポットがありますが、今回はストリートビューを使って、観光のメインになる雷門周辺ではなく、浅草寺から西側に位置する西浅草地区のプチリゾートを楽しんでみましょう。
3つの最寄り駅からアクセス可能な”リアル下町”の西浅草
西浅草地区は、東京メトロ・都営浅草線、東武スカイツリーラインの浅草駅から徒歩10分ほどの地区です。仲見世通り~浅草寺までゆっくり楽しんだ後にほっこり落ち着くのも乙なものだと思います。
また、つくばエクスプレス浅草駅と東京メトロ田原町駅からは、降りてすぐが西浅草地区になるので、雨の日などは、こちらを利用しても良いのではないでしょうか。
西浅草は、国際通り沿いの左右に広がる多数のお店が全てオススメスポットとなります。
では、早速穴場スポットを紹介しましょう。
the日本の伝統旅館|台東旅館
いきなりディープなスポットの紹介で驚いている方も多いと思います。
1人3000円から宿泊可能な、昔ながらの旅館です。公式HPは英語表記という、まさに海外からの旅行者向けの旅館ですが、レトロ好きな人であれば堪らない魅力を感じることでしょう。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
ご覧ください、この景観を。まさにレトロ旅館です。日本人であればDNAを刺激されタイムスリップした気持ちになるのではないでしょうか。
専用のお風呂などはありませんが、そこもまたレトロを楽しむことが出来るという魅力の1つと言えるかもしれません。
台東旅館
住所: 〒111-0035 東京都西浅草2-1-4
電話:03-3843-2822
台東旅館のHP
下町と言えばやっぱりもんじゃ|
さて、旅館で荷物を置いて一息ついたら、腹ごしらえです。
下町と言えばやはりもんじゃという人も多いでしょう。
ここではあえて下町という概念から外れた鉄板焼き屋さんを紹介します。
浅草もんじゃ焼き・お好み焼き ”OCOMO”
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
何故か広がるアジアンな風景。このミスマッチ感が人気のようです。
味はもちろん抜群ですので、ご安心下さいね。
もんじゃはもちろんですが、牛タンなどもオススメになります。
アジアンリゾートのインテリアがレストランのような落ち着き感を演出していて、デートでも使えそうですね。
住所: 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目10-5
電話:03-6802-7743
OCOMO浅草のHP
浅草に来たら一度はおいで|花やしき
さて、西浅草地区に来たら、一度は遊びに行ってほしいスポットといえばここ。花やしきです。
浅草にきたら、やっぱりここは行っておかないといけませんね。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
上のストリートビューを使って園内も見れますので、ぜひ楽しんでみて下さい。
TVなどで何度も紹介されていますので、詳しい説明は必要ないかもしれませんね。
日本現存最古のコースターを含め、21機種のアトラクションがあなたを待っています!
浅草花やしき
住所:東京都台東区浅草2丁目28-1
電話: 03-3842-8780
浅草花やしきのHP
下町の天然温泉|蛇骨湯
花やしきでたっぷり楽しんだとこで、汗を流してすっきりしちゃいましょう。
浅草にある手ぶらでいける天然温泉、蛇骨湯のご紹介です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
なんと、銭湯と同じ金額で天然温泉も露天風呂も楽しめてしまう、お得な穴場スポットです。
無味無臭で芯から温まる湯冷めのしにくい泉質で、黒湯と呼ばれる東京の天然温泉に多い湯が特徴の銭湯になります。
蛇骨湯は江戸時代から続く伝統のある銭湯で、浅草の地元の人たちから観光で来る人たちまで多くの人に長年愛され続けている銭湯です。
蛇骨湯
住所: 〒111-0032 東京都台東区浅草1-11-11
電話:03-3841-8645
蛇骨湯のHP
下町で離島グルメを堪能|佐渡島の地酒と郷土料理 だっちゃ
浅草にはたくさんのグルメスポットがありますが、西浅草地区にも多くのグルメスポットが存在しています。
西浅草地区のグルメスポットの特徴としては、いわゆる下町グルメだけでなく、日本中の様々な郷土料理の専門店が点在していることが挙げられるでしょう。
今回は他ではなかなか楽しむことが出来ない、日本海の離島「佐渡島」の郷土料理のお店を紹介します。
佐渡の地酒と郷土料理 だっちゃ
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
新潟の真北に位置する離島、佐渡島。名前は知っている人は多いと思いますが、どんなところか知っている人は少ないのではないでしょうか。
様々な魚介類、野菜、そして佐渡島産のコシヒカリなどを使った旬な料理が楽しめる隠れた名店です。
芳醇な香りとすっきりとしていながらしっかりとした味わいが特徴の佐渡島の地酒を、旬な食材と一緒に楽しんでください。
ご来店の前にはご予約をした方がいいみたいですね。
だっちゃ
住所: 〒111-0032 東京都台東区西浅草2-27-1 伊東ビル 1F
電話:03-5830-3790
だっちゃのHP
まとめ
いかがでしたか?
西浅草の隠れた魅力を堪能できたかと思います。
西浅草は有名店だけでなく、個人店にも隠れた名店が多く、1日で全てを堪能することは不可能です。
この機会に是非足を運んでみて、自分だけの隠れた名店を探してみてはいかがでしょうか。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ