FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
バス通園か徒歩か、お弁当か給食か、年間行事には何があるか、など幼稚園を選ぶ基準は
多岐に渡ります。
また、幼稚園は同じように見えても教育方針や教育内容には違いが多くあると言います。
 
「幼稚園に子どもを入園させる前に、園の特色をつかんでおきたい」
そう思うのは当然のこと。
 
実は、インドアビューでは幼稚園の雰囲気だけではなく、
幼稚園の特徴を知ることのできるツールでもあるんです!
 
例えば、子どもたちが自由に動き回れる大きな校庭が特徴の幼稚園だったら、
校庭だけをインドアビューで撮影している。
素敵なホールがある幼稚園だったらそこを中心に撮影されている。など、
見るだけで幼稚園概要を掴むことができるのがインドビュー。
 
今回は、神奈川にある人気幼稚園3選をご紹介させていただきますが、
どの幼稚園も特色があってとても面白いです。是非覗いてみてくださいね♪
 

子どもたちがのびのびと生活できる開放的な空間

伊勢原ひかり幼稚園

コンセプトは光と風と空間の幼稚園。
子どもたちが人と出会い、自然を感じながら、豊かに育ってほしいと構想して、
今の校舎が作られたそうです。
 
神奈川 幼稚園
 
まず建物に入ると、広い玄関と廊下が生徒を出迎えます。
 
奥へ進んだ先にある広々としたホールは吹き抜けになっているため、
実際よりもより開放的な空間に見えますね。
 
(▼インドアビューで幼稚園内をグリグリ探索することができます。)
 

 
インドアビューは注目の吹き抜けをスタートに映し出されています。
 
また、バリアフリーと防犯が完備されているため安心して生活することができます。
 
2階に上がると左奥に教室を見ることもできるので、教室の中が気になるかたは是非2階にも
上がってみてください。
 
▼伊勢原ひかり幼稚園
所在地:〒259-1133 神奈川県伊勢原市東大竹1377
電話番号:0463-92-8882
HP:http://www.iseharahikari.ed.jp/
 

自然のぬくもりを感じる幼稚園

大野文化幼稚園

たくさんの経験で大きく育つ園生活をコンセプトにしている大野文化幼稚園。
 
雨の日も元気に遊べるドーム付の中庭があるなど、安全・配慮の行き届いた幼稚園です。
その注目の中庭からインドアビューはスタートしています。
 

 
反対側にはもちろん遊具の揃った広い校庭もあります。
インドアビューで360°ぐるぐると反対側も覗いてみてください。
 
大野文化幼稚園校舎は、健康にやさしい天然木・自然のぬくもりのしっくい壁で建築されているため、
アレルギー性のお子様にも安心。
 
ぬくもりのあるホールの居心地は最高そうですね。
 
Ono Bunka Kindergarten   Google マップ
 
こちらの幼稚園は、2階をぐるぐる見てみると、教室の中お手洗いを見ることもできます。
 
▼大野文化幼稚園
所在地:〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台5-1-11
電話番号:042-756-1218
HP:http://www.oonobunka.com/
 

アスレチック風の遊具で元気に生活

湘南栄光幼稚園


 
湘南栄光幼稚園の特色はこのアスレチック風の遊具。
子どもが元気に根気強くのびのびと活動できるような環境が整っています。
 
階段を使って二回に行くと、その校庭を一望することができます。
 
教室の中を見ることができませんが、園の特色である遊具を中心に映し出されている
インドアビューになっています。
 
▼湘南栄光幼稚園
所在地:〒239-0815 神奈川県横須賀市浦上台3-29-3
電話番号:046-841-2307
HP:http://www.s-eiko.jp/
 

最後に

校庭を中心として撮影されている幼稚園、お手洗いまで見れる幼稚園、など
その幼稚園の特色に合わせたインドアビューを見ることができましたでしょうか?
 
実際に雰囲気を感じたりすることももちろん、その幼稚園の特色を知ることによって
幼稚園選びの中で一つのヒントになればと思います。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket