大会創立100周年を迎える第97回全国高校野球選手権大会が始まりました!!
プロ野球は観ないけど、高校野球は観てしまう。
高校球児の一生懸命な姿に思わず引き込まれてしまう。
地元の高校がやっぱり気になる。というファンな方も多いのではないでしょうか?
炎天下、灼熱の太陽の下鳴り響くブラスバンドの応援歌や声援の数々。
すべての高校球児の夢と憧れが詰まった空間・甲子園球場。
1度は見に行ってみたいけど、まだ行った事がない。なんて方は是非ご覧ください!
そしてこれから甲子園を目指す高校球児の方にも必見です!
3塁側アルプススタンド
↓↓画面をグリグリして探検してみてください↓↓
1塁側アルプススタンド
↓↓画面をグリグリして探検してみてください↓↓
バッグネット側スタンド
↓↓画面をグリグリして探検してみてください↓↓
球場裏の飲食販売コーナー
↓↓画面をグリグリして探検してみてください↓↓
↓↓画面をグリグリして探検してみてください↓↓
マメ知識・意外な県が優勝経験なし!?
東北地方の学校の優勝経験が無いことは良く知られています。
高校野球は長らく西高東低と言われていて、九州の高校は強いイメージがあったのですが、優勝回数は少ないです。
福岡の4回、佐賀の2回、大分の1回で、長崎、熊本、宮崎、鹿児島は優勝経験がありません。
鹿児島は強いチームが出てくるイメージがあったので、意外でした。
実は出場校が多い激戦区の埼玉県も、夏の大会で優勝経験がありません。
ちなみに優勝回数1位はダントツで大阪府の12回 !! (2位は愛知県の9回)
KKコンビのPL学園や昨今では大阪桐蔭の活躍が記憶に新しいところ。
今大会では、そんな強豪を抑え大阪偕星高校が初出場を決めています。どんな活躍をするのか楽しみです!
甲子園出場高校を見学いただくことができます。
こちら 【熱闘甲子園!!】甲子園出場高校へ行ってみよう! もあわせてご覧ください!
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ