FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元 東京・湯河原温泉 万葉の湯 公式HP
 
ストリートビューブログでは、現地に行かなくては見られない場所をストリービューでたくさん紹介してきました。現地に行かなくては見られない代表的な場所の一つに「温浴施設」があります。
 
今世間は、過去類を見ない程の温泉ブーム。温泉は最も身近かな癒しスポットと言えますよね。温浴施設を選ぶ要素は「浴室」だけではありません。施設の広さや明るさ、景色はいいのか、フロントは入りやすく売店などがあるのかなど、好みや目的に応じて変わってきます。予めチェックしておきたいものです。
 
つまりストリートビューは、温浴施設の下見にはもってこいのツール。今回はストリートビューの便利さの解説も兼ねて、住みやすい街多摩地区「八王子・町田エリアの温泉」を紹介しましょう!
 

施設すべての魅力をストリートビュー|竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e9%be%8d%e6%b3%89%e5%af%ba%e6%b8%a9%e6%b3%89
画像参照元 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 公式HP
 
竜泉寺の湯は、1990年に名古屋に出来た「日本初のスーパー銭湯」です。人工炭酸泉の効能を世に広め、多くのスーパー銭湯のビジネスモデルになったことは温泉マニアの中では有名なお話。
スーパー銭湯のパイオニアである竜泉寺が「竜泉寺シリーズの最高傑作を」と数々のノウハウとアイデアを尽くし完成させたのが、八王子みなみ野店です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
竜泉寺の魅力は何と言っても「3つの炭酸泉」。炭酸泉の「血流改善」の効能は、医学的にも認められています。八王子みなみ野店では、「高濃度炭酸泉」「露天炭酸泉」「ねころび炭酸泉」という3種類の炭酸泉が主力商品。
高濃度炭酸泉は、より効果を上げたい人。露天炭酸泉は外気で湯冷まししながら長時間楽しみたいときに。ねころび炭酸泉はとにかくリラックスしたい気分の時にと入り方は自由自在。自分だけの楽しみ方が出来そうです。
 
炭酸泉の他にも気泡の刺激が心地よい「泡の湯」、7色の幻想的な灯りがロマンティックな「ほたるの湯」、美肌を目指せる「美泡の湯」、おむつが取れていない子供も入れる「ちびっこの湯」と魅力的な湯がたくさんあります。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は余すことなくストリートビューを撮影しているので、施設の隅々まで下見が可能。撮影ポイントが多ければいいというわけではありませんが、情報が多いことは嬉しいですね。
更衣室の広さやタンニングマシーンがあることなどは、予め知っておきたい嬉しい情報かもしれません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
竜泉寺の湯シリーズの最高傑作を謳うだけあり、リラクゼーションスペースのラグジュアリー感は文句のつけようがありません。高級感あふれるゆったり個室でマッサージを楽しむことが出来ます。やはり温泉に入った後のマッサージは格別。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
ゲームコーナーやキッズスペースも充実しているので、お子様連れでも安心。カップル・ファミリー・おひとり様と多くの層から愛される温浴施設であることがストリートビューから伝わってきますね。
 
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
電話:042-632-2611
住所:東京都八王子市片倉町3505
公式HP
 

24時間営業・お土産充実のリゾート温泉|東京・湯河原温泉 万葉の湯

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%bb%e6%b9%af%e6%b2%b3%e5%8e%9f%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e4%b8%87%e8%91%89%e3%81%ae%e6%b9%afno
画像参照元 東京・湯河原温泉 万葉の湯 公式HP
 
ストリートビューの撮影は状況によって全てのエリアを撮影出来ない場合があります。撮影箇所を限定されていても、温浴施設の「売り」大浴場を中心に、ストリートビューをうまく使って施設の魅力を伝えているのが「東京・湯河原温泉 万葉の湯」です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
宿泊可能な24時間営業・8階建ての温浴施設。地元の人がふらっと来ることもあれば、観光客がベース基地として宿泊することもあります。観光客にとっては色々なお土産が買えることは大きな魅力ですね。館内用浴衣の種類が多いことも女子的には嬉しいはず。ちょっと「非日常」を味わえ、テンションが上がっちゃいますよね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
日本庭園を模した露天風呂と木目調の天井にほっこりさせられる内湯は、ストリートビューで見るだけでもリラックスできそうです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
湯船には入れないけど、ちょっと湯治気分を味わって疲れを癒したいときには足湯庭園がオススメ。夜には記事トップ画像のようにライトアップされロマンティックな空間に大変身。デートにピッタリですね。
 
「東京・湯河原温泉 万葉の湯」は、ストリートビュー動画をHPに埋め込むことで施設の魅力を効果的に伝えています。Googleマップからは湯処スペースになかなか辿り着けませんが、HPに埋め込んであるので一目瞭然です。
8階建ての広大な施設の場合、施設全ての撮影は困難。絶対に見てほしい「売り」を限定して撮影し、自社のHPを使って上手く発信していくことでより多くの人に施設の魅力を知ってもらうことが出来ます。
 
東京・湯河原温泉 万葉の湯
電話:042-788-4126
住所:東京都町田市鶴間1685-2
公式HP
 

まとめ

温浴施設は下見をすることが出来ない施設。でもストリートビューを上手く使えば、施設ごとの魅力が理解できますね。温泉の利用者にとって、施設の中をあらかじめ見ることが出来るのは嬉しいポイントです。
もっとたくさんの温浴施設がストリートビューを導入してくれればいいなぁと、切に願っております。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket