画像参照元 株式会社エー・アール・アイ
子供が生まれたことをきっかけに、移住を考え始めた人もいると思います。情操教育のことを考えると、都心より自然が多くて治安がいいところに引っ越したいですよね。ただ仕事のことを思うとなかなか移住できないというのが現実でしょうか。
でもあきらめるのはまだ早い。最近注目を浴びている多摩地区、八王子・片倉地区は治安が良く整備された公園もあり、情操教育に役立つ施設もたくさんあります。今は移住の予定がなくても、急に移住を考える日が来るかも。その日のために参考にしてください。
広さ・遊具・芸術・文化と教育に必要なものを完備|片倉城跡公園
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
片倉地区にはきれいに整備された公園がたくさんあります。子育てするのに公園は必須施設。特に片倉城跡公園はオススメですね。遊具も豊富で、広さも十分。春のカタクリ、夏のハナショウブと季節の花も楽しめます。
公園内には芸術賞を受賞した彫刻がたくさんあり、室町時代のお城「片倉城」の跡地もあるので、美と文化にも触れ合えるのです。子供にとって遊びの全てが学びの場。出来る限り良い環境の公園を選びたいですね。
片倉城跡公園
自然に囲まれた最高の教育環境|東京ゆりかご幼稚園
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
小学校に入る前の教育も、子育てにとって大きな課題になります。ただ勉強ができるというだけでなく、コミュニケーション能力や健全な感性を育んでいける環境にどんな所を選べばいいかと悩む親御さんも多いはず。
東京ゆりかご幼稚園は、「幼稚園教育は環境を通して⾏うもの」をモットーに、豊かな自然を使って自由に遊んだり体験学習することが出来る幼稚園です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
広い体育館とグラウンド。身体を動かす楽しさを学べる環境が整っています。室内から外へ出やすいようになっているので、より一層「外遊び」を楽しめそうです。どんな親でも子供には出来るだけお日様を浴びて育って欲しいと思っているはず。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
遊具も木の温もりを楽しめる物ばかり。遊具の側には草木が生え、森林と小川に囲まれ、小高い丘がそびえています。子供達にとっては毎日が冒険。自然がいつも優しくしてくれるわけではありません。自然と触れ合いながら「どんなところが危険か」を学ぶことが出来るのです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
庭には棚田と畑があり、イネや野菜を育てる体験学習がカリキュラムに含まれています。自分で育てたものを食べることで、命の大切さ・食べ物の大切さ・育てることの大変さを学ぶことが出来ます。
東京ゆりかご幼稚園では7つの課外クラブがあり、放課後を有意義に過ごしていくことも可能です。課外クラブは卒園後も利用できます。小学校に上がっても安心してです。
東京ゆりかご幼稚園
ダンスでリズム感と感性を磨く|PLOT792
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
「PLOT792」は、閑静な住宅街の中で運営しているバレエ教室。過去に劇団四季やピーターパン、東宝ミュージカルに出演したメンバーを育てた実績があるスタジオです。
ただ踊りを教えるだけでなく、レッスン前後のトークタイムを大事にしているので、子供達の自主性を育てることにも適した環境かと。情操教育でダンス教室を使う家庭が増えています。レッスン代も手ごろなので、体験してみてもイイかもしれません。
PLOT792
自分に勝つ強さを育てる|京王御殿山ゴルフ練習場
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
日本人ゴルファーの活躍もあり、子供のころからゴルフを始める人も増えています。ゴルフは自分との闘い。芯の強い精神を育てることが出来るスポーツです。
京王御殿山ゴルフ練習場は、小学校未満の子供は利用できませんが、小学生から19歳まではジュニア会員として入場料金が免除されます(打ちっぱなし料金は発生)。ちなみに打ちっぱなしを利用するときは保護者が同伴の必要。親子のコミュニケーションタイムにいいですね。
レッスンプロは7人。レベルに合わせて教えてくれる達人がそろっています。ゴルフは金持ちのスポーツというのは、ひと昔前の話です。まずは試しに通ってみるのもアリではないでしょうか。
京王御殿山ゴルフ練習場
まとめ
八王子片倉地区を紹介しましたが、いかがでしたか?子供が健全に育っていけそうな施設ばかりでしたね。片倉地区から都心までは45分。都心勤務の人も楽々通勤圏内です。
高尾山や相模湖にもすぐ行けます。休みの日の家族サービスにも困りません。八王子片倉地区は、子供にとっても大人にとっても暮らしやすい、ファミリー向けの街。この機会に移住を検討してみてはいかかでしょうか。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ