(引用元:横須賀写真ライブラリ)
神奈川県横須賀市、京都府舞鶴市、広島県呉市、そして長崎県佐世保市は明治から大正時代にかけて鎮守府が置かれていた都市で、「旧四大軍港都市」と位置づけられています。現在は以上の4都市に加え、青森県むつ市大湊にも海上自衛隊の基地が配置されています。
旧四大軍港都市は地理的にも類似しています。旧四大軍港都市は共通して、傾斜が急な山に囲まれているほか、艦艇の自由な航行や停泊を可能にする湾、水深が深くて穏やかな入り江が存在します。
当時海軍が好んで食べていたとされる食べ物のひとつが、日本の家庭料理の代表とも言える「肉じゃが」です。ところが、肉じゃがの発祥を巡り、舞鶴市と呉市間においては争いが勃発しているそうですよ。肉じゃがの発祥について舞鶴市が最初に宣言したことになっていますが、本当はどちらが先に海軍に肉じゃがを提供したのかは、実は不明なんだそう。
ここではストリートビューを通じて、旧四大軍港都市である神奈川県横須賀市、京都府舞鶴市、広島県呉市および長崎県佐世保市の街並みを比較したいと思います。
首都圏に最も近い|神奈川県横須賀市
まずは横須賀市です。首都圏に近いことから、海上自衛隊の中枢的役割を担っています。こちらはJR横須賀駅前の様子です。駅を出てすぐそこが海となっており、潮風を受けながら目の前の海上自衛隊基地を見渡すこともできます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
旧海軍の町らしく、海軍カレーを提供している店もあります。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
こちらは「よこすか海軍カレー館」です。店内では、イギリス海軍のレシピに基づいた海軍カレーをはじめ、地元で獲れた魚を使った一品料理などが提供されています。
よこすか海軍カレー館
電話:046-826-3830
住所:神奈川県横須賀市緑ヶ丘29
公式HP
赤煉瓦の建物が多数現存|京都府舞鶴市
続いて、西日本にある京都府舞鶴市です。こちらはJR東舞鶴駅前の様子です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
西方には、当初「舞鶴駅」として開業していた西舞鶴駅もあります。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
舞鶴街道沿いを走行していると、海軍の象徴とも言える赤煉瓦の建物が見えてきます。「舞鶴赤れんがパーク」です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
ここ舞鶴市には海軍時代からの赤レンガの建物が数多く残っています。なかでも北吸地区に現存する赤煉瓦の建物は12棟にも及び、そのうち8棟が国の重要文化財に指定されています。
舞鶴赤れんがパーク
電話:0773-64-6364
住所:京都府舞鶴市字北吸1039番地の2
公式HP
戦艦大和の模型が目印|広島県呉市
続いて、広島県呉市です。こちらはJR呉駅前の様子です。駅前の雰囲気は東舞鶴駅に似ています。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
駅より海側へ向かって歩いていると、大和ミュージアム(正式名称は「呉市海事歴史科学館」)に到着します。戦艦大和の模型を目印にすると分かりやすいです。日露戦争より100年を記念しオープンした施設で、平和学習を兼ねて訪れる修学旅行生も少なくありません。地域と一体化した博物館を目指しており、館内では呉市を支えてきた造船・鉄鋼技術を通じて呉の歴史を学ぶことができるようになっています。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
大和ミュージアム
電話:0823-25-3017
住所:広島県呉市宝町5番20号
公式HP
市街地には、海軍ゆかりの吟醸酒を提供しているお店もありますよ。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
海軍さんの麦酒館
電話:0823-26-9090
住所:広島県呉市中通1-1-2 ビューポートくれ1F
注目は海原と純白の帆をモチーフにしたタワー|長崎県佐世保市
最後に、長崎県佐世保市です。こちらはJR佐世保駅前の様子です。海に近いこともあり、JR横須賀駅と似た雰囲気が漂っています。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
佐世保市内には、日本海軍の遺産の継承する目的で設けられた海上自衛隊佐世保史料館もあります。地元では「セイルタワー」の愛称で親しまれ、正面のガラスは青々と広がる海原を、頂部の造形は純白の帆を表しています。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
原則として、入館は無料となっています。鎮守府時代から現在の海上自衛隊に至るまでの4500点近くに及ぶ資料が収蔵されており、旧海軍の変遷を知ることができます。
海上自衛隊佐世保史料館
電話:0956-22-3040
住所:長崎県佐世保市上町8-1
防衛省HP
まとめ
いかがでしたか?神奈川県横須賀市、京都府舞鶴市、広島県呉市、そして長崎県佐世保市は旧軍港都市であり、街には海軍ゆかりの施設などが残存しています。ここでは駅前を中心に取り上げましたが、特に横須賀と佐世保、舞鶴と呉は互いに似た雰囲気が漂っているとも言えます。軍事関係に興味のある方は一度現地へ足を運ぶとよいでしょう。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ