画像参照元 クルスオーアンティーク公式HP
東京は魅力的なお店が集まっている街です。下町である「墨田・深川」エリアにも、オシャレでハイセンスなお店から、マニアックだけど一度嵌ったらやめられないようなお店まで、幅広いジャンルの面白スポットがあります。本来は自分の足で探せればいいのですが、日々忙しく過ごす人は、なかなかその時間を取れないのが実情ではないでしょうか。
そこで今回、下町エリアの魅力を皆さんにお伝えするために、生活を彩るような素敵な面白いお店をピックアップしてご紹介します。紹介する店は、一度ハマってしまうと抜け出せないような素晴らしい店ばかり。生きていく上で必要不可欠なわけではないですが、生活に艶を与えてくれるようなスポットになります。まずは東京下町、深川墨田エリアをストリートビューで巡ってみましょう!
木の純粋な魅力を味わえる家具|キシル 深川店
静岡県浜松市に本拠を構える、日本の木材に拘ったオリジナル家具ブランドです。こだわりの家具は全て無垢の木。その表面からは、目・鼻・肌を通して温かみが伝わってきます。全国に4店舗しかない貴重な実店舗である深川店では、直接その家具を味わってみることが出来るのです。一度触れると、他の家具では感じることが出来ない素晴らしい感触が、いつまでも手に残ります。それを一度味わってしまうと、きっと他の家具には戻れなくなってしまうでしょう。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
学習机がメイン商品のようですが、もちろん大人が使える家具も扱っています。筆者的には、奥の棚に展示してある「木の食器」がオススメ。実はこの会社、荒れ果てた山の再生活動として計画伐採を行い、それを家具に利用しているとか。家具としても素敵ですし、環境保護にもなるなんて、嬉しい限りです。
キシル 深川店
電話:03-5809-8846
住所: 東京都江東区富岡1-18-15
公式HP
一生使える素敵な家具たちのお出迎え|クルスオーアンティーク
イギリス直輸入のアンティーク家具専門店のクルスオーアンティーク、実店舗はここ菊川店と長野の軽井沢店bの2店のみです。目が飛び出るほど高い価格ではありませんが、それでも衝動買いが出来るような家具ではありません。ネットショップもあるようですが、家具・服・雑貨はやはり直接見て触って買うかどうかの判断をしたくなります。東京下町に実店舗を置いてくれて本当にうれしいです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
ご覧ください、一面の家具、家具・家具を。ストリートビューで見るだけでも、他の家具と質感や輝きが違うのが解りますね。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
もちろん素晴らしいのは家具だけではありません。むしろ筆者は、ここにある食器達により強い魅力を感じてしまいます。直接見てみると、その輝きと深みが違うこともわかるでしょう。そして、ここにある食器は人気のものばかり。すぐ売り切れてしまうので、気に入ったものがある場合は早めに買っておくことをオススメします。
クルスオーアンティーク
電話:03-3632-7003
住所:東京都墨田区 3-17–2 アドン菊川ビル1F
公式HP
想い出をより美しく輝かせるために|マタニティフォト studio ALBA
スマホの普及やデジカメの普及により、素人でもある程度のレベルの写真が撮れるようになりました。でも、やっぱりプロの写真は違います。ここぞというときの一枚は、やはりプロに撮ってもらい、素敵な想い出として残しておきたいと思いませんか。ここはウェディングやマタニティーフォト、ファミリーやキッズの写真に特化したスタジオ。女性ならではの繊細な感性で、優しく温かみのある写真を撮ってもらえます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
上品で透明感のある空間が気持ちいいですね。さりげなく置いてあるおもちゃに、ママとしての優しさを感じます。レンタル衣装やボディーペイントのサービスもあり、自分たちだけのオリジナルな写真を企画することも可能。ストーリー仕立てのDVDにまとめてくれたりもするので、結婚式の素材作りにも困りません。何より出来上がった写真を見てもらえれば、筆者が薦める理由もわかるはずです。
マタニティフォト studio ALBA
電話:03-3994-5153
住所:東京都江東区平野1-6-10
公式HP
今注目のスポーツを体験しよう|クライミングジム フィッシュ&バード
今、人気急上昇のボルダリング。2020年の東京オリンピックで「スポーツクライミング」が正式種目になったことで、さらに人気は上昇するはず。最近東京都内にボルダリング・クライミングジムが増え始めています。この「クライミングジム フィッシュ&バード」も、そのうちの一つ。駅近で幹線道路沿いとアクセスも最高。今注目の新鋭クライミングジムです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
面積はそこまで広くありませんが、ホールドに工夫が凝らされた面白い壁がそろっています。初心者だけでなく、ベテランでも十分練習場として使えそう。ウェアやシューズ、グッズも販売しています。品ぞろえも豊富なので、このジムだけで必要なものはそろうはずです。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
一昔前、クライミングジムはみんな地下ばかりでした。地下なりの良さもありますが、地下の暗さや閉鎖感はチョット苦手です。このジムには広々したテラスもあり、彩光も豊かで解放感があります。気持ちよく練習が出来そう。天気がいい日は、川からの風が入って来て、本当に気持ちいいですよ。
クライミングジム フィッシュ&バード
電話:03-5633-7883
住所:東京都江東区東陽7-4-12
公式HP
まとめ
どうでしたか。東京の下町、墨田・深川エリアには魅力的なお店がたくさんあることが解ったと思います。ストリートビューで店の中まで詳しく見ることができたので、店それぞれの個性もしっかりと把握できたのではないでしょうか。この機会にぜひ直接足を運んでみて下さい。全国にはまだまだ魅力的なお店がたくさんあります。この先ものんびり紹介していくので、お楽しみに!
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ