FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
江ノ島と言えば湘南、湘南と言えば海!日本を代表する「海」ですね。江ノ島は釣りに泳ぎにサーフィンに、様々な海の遊びを体験できるスポットです。マリンスポーツに興味が無い人達でも、江の島から見ることが出来る絶景は、一見の価値があるものばかり。
 
今回は、江の島の絶景ポイントをストリートビューでたっぷりと紹介していきます。あまりに有名すぎて、むしろ敬遠されがちな江ノ島の魅力を再確認できるはずです。今度の休日に過ごし方の参考になるはずなので、楽しんで下さい。
 

オススメは夕方|片瀬江ノ島海岸

島ではないのでチョット反則かもしれません。でも反則してでも紹介したい絶景なんです。見るべきポイントは、海岸から眺める海・島・橋のシルエット。夕日をバックに、夜空を背景に、どのようなシチュエーションでも映える景観です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
さすが江ノ島。すごい人出ですね。相模湾からひょっこり顔を出す島のコントラストには、一見の価値があります。
 
5acee717cc3a3b4f292ef0885a3f0eb0_l
 
昼間も夜景もどれも素晴らしいですが、一番のオススメは夕日をバックにしたとき。この時間であれば、混雑は少し緩和されているかもしれません。島内で観光を楽しんでから、帰りによってみてはいかがでしょうか。
 

晴天ならば富士山も|江ノ島弁天橋

意外に見落としがちなスポット「江ノ島弁天橋」。「早く江ノ島に上陸したい」と。はやる気持ちもわかります。でも、少し落ち着いてみて下さい。橋の延長線に見える江ノ島の全景。見渡す限りの海、漁港と山々の力強い姿。この絶景を楽しまずに通り過ぎてしまうのは、あまりにもったいない。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
目線を高く胸を張って、遠くを見渡すようにして橋を渡ってみて下さい。今まで見えなかった絶景を全身で感じることが出来るはずです。
 
ea0cb0c19dc77d2b6db51816f0d80965_l
 
そして天候に恵まれれば、漁港の先にそびえる富士山を楽しむことも!江ノ島の中には富士山を眺めることが出来るスポットがたくさんありますが、富士の逞しさを間近かで楽しむには、江ノ島弁天橋からが一番!江ノ島は逃げません。たまにはのんびり歩いていきましょう。
 

江ノ島の海の2つの顔|江ノ島ヨットハーバーと江ノ島岩屋橋

上陸してからまず見るべきは、江ノ島の外海。本土側とは反対側の海です。江ノ島の海は、整備された防波堤を利用した「人口的で華やかな海」という顔と、「自然が創り出した荒々しい海」という顔の2つの表情を持っています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
側にはヨットの大群、居心地のいいベンチに座りながら遠くを見ると白く輝く灯台が。この灯台は湘南港灯台と言って、ヨットの帆をイメージしたデザイン灯台です。ウッドデッキに立つスマートな姿が、マニアからも人気を博しています。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
江ノ島は波の浸食によって出来た島です。そのため、海岸の多くに隆起海蝕台という岩棚があります。華やかな島の中央部では見ることのできない荒々しい姿は、やはり絶景!穏やかで美しい江ノ島だけではなく、かつては修行の地として知られたもう一つの顔も、しっかりと味わって下さい。
 

華やかでロマンティックな江の島の主役|江ノ島シーキャンドル

ココはもちろん外せません。江島の中央部、江ノ島観光の中で一番の人気スポット「江ノ島シーキャンドル」です。展望デッキである「サムエル・コッキング苑」は、南国ムード満載の植物であふれています。近くには「庭園の美」。遠くには「海と空の絶景」。美に抱かれながら過ごすことが出来る、最高の絶景スポットではないでしょうか。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
広々としたデッキで眺める景色の美しさ。ため息すら出ない程感動します。しかもここにある植物はただの木ではありません。天然記念物である「シマナンヨウスギ」や「ツカミヒイラギ」など、貴重な植物ばかり。絶景に心洗われ珍しい植物に感動する、2つの喜びを味わうことが出来るスポットです。
 
a2103b270833d375a397e812cf64cc53_l
 
やはり、江ノ島シーキャンドルを見ずに江ノ島観光を終わるわけにはいきません。夜までいれば、写真のような幻想的な世界に浸ることができ、トップ画像のような富士の絶景に出会えることも。筆者もデートでよく使っていました。何度見ても飽きないですね。ロマンティックな気分になりたいカップルは、絶対行くべきだと思います。
 

ちょっと番外編の絶景スポット|恋人の丘「龍恋の鐘」

絶景スポットと言うとちょっと違うかもしれません。しかも「龍恋の鐘(りゅれんのかね)」言われてもピンとこない人もいるでしょう。でも、「南京錠を付けると幸せになれる『恋人の丘』」と説明すると、ドラマや漫画のシーンが浮かぶ方もいるのではないでしょうか。この場所が思った以上の絶景なんです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
どうです?結構絵になると思いませんか。場所が場所だけに、さすがに1人で来るには抵抗があるかもしれませんが、機会があれば行ってみましょう。派手ではありませんが、趣のある写真が撮れると思います。もちろんカップルならば、一度は行ってみて下さいね。
 

まとめ

どうでしたか。江ノ島のオススメ絶景が解ったでしょうか。江ノ島には様々な表情をもった絶景がたくさんあるのです。デートスポットで有名な島ですが、家族でも一人フラッとでも暖かく迎えてくれます。行ったことが無いカップルはもちろん行くべきなので、早々にお出かけスケジュールを組んでみて下さいね。

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket