FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

さぁ、休日だ。どこに行こうか。そんなときの候補に「水族館」はいかがでしょうか。陸上ではなかなかお目にかかれない動物たちのかわいらしい姿を見たり、今までに見たことのない生態を知ることができる水族館なら、大人も子どもも楽しめちゃいます。
 
デートやレジャースポットとしてもオススメの水族館3選をご紹介しちゃいます。
 

  

おしゃべりできるシロイルカに会える鴨川シーワールド

一時期はテレビCMでもよく見かけた、人の言葉をまねしておしゃべりするシロイルカと会えるのは鴨川シーワールドです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
1970年に開業した鴨川シーワールドはイルカやアシカ、シャチなどの海獣の飼育に力を入れており、展示やショーを通して、それぞれの生態や想像を超える能力を見ることができるのがウリ。中でも、海の猛獣とも呼ばれるシャチの魅力に触れられるのは全国を見回しても鴨川シーワールドが随一ではないでしょうか。
 
kamosea
 
シャチパフォーマンスでは、その巨体が繰り広げる大迫力のパフォーマンスを観れる上に座っている座席の位置に寄っては海水をたっぷりと浴びることもできます。夏場のレジャーには最高です。そして何よりも、トレーナーさんとシャチの信頼関係を垣間見れるのも鴨川シーワールドならでは。心がとっても温まるシャチパフォーマンスは他では見られない魅力のひとつであることは間違いありません。
 
お子様だったら、「僕もトレーナーになりたい!」なんて言ってしまうかもしれませんね。

 
【施設情報】
施設名   ・・・鴨川シーワールド
住所    ・・・千葉県鴨川市東町1464-18
電話番号  ・・・04-7093-4803
営業時間  ・・・9:00~17:00(詳細については要問合せ)
料金    ・・・大人2,800円、子ども1,400円、65歳以上2,100円

 

海の中にいるって錯覚!?世界最大級の水槽を持つ美ら海水族館

次にご紹介するのは、美しい海に囲まれた沖縄の水族館。高さ8.2m、幅22.5mで魅せる大水槽がウリの美ら海水族館は、1979年に世界最大の水槽「黒潮の海」を擁する水族館として開業しました。
 
churaumi
 
沖縄県周辺に流れる黒潮の海流を模した巨大水槽の中では、ジンベエザメやマンタといった大きな生物が悠々と気持ち良さそうに泳いでいます。その光景はまさに圧巻。海の神秘を目の当たりにして、思わず息を呑み、時間の経過を忘れて、いつまでも眺めていたいくらいです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
沖縄観光の目玉にする方も多いこの水族館ですが、何しろ大きいので、じっくり楽しもうと思ったら、他のところが回れなくなってしまう。なんて悩んでいらっしゃる方にオススメしたいのは、「タダ」で楽しめちゃうイルカショーなんです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
実は美ら海水族館は、沖縄の海にまつわる自然と歴史を楽しめる「海洋博公園」の中のひとつのスポット。水族館を出て少し離れた場所にイルカショーの水槽があります。イルカの運動能力や生態について紹介することを目的とした「オキちゃん劇場」は、ショーを見ながら楽しく学ぶことができるので、お子様連れの方にもオススメですよ。
沖縄北部を旅行する際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
 
【施設情報】
施設名   ・・・沖縄美ら海水族館
住所    ・・・沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
電話番号  ・・・0980-48-3748
営業時間  ・・・10~2月 8:30~18:30  3~9月 8:30~20:00
定休日   ・・・12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
料金    ・・・大人1,850円、高校生1,230円、小中学生610円 ※6歳未満は無料

 

都会の洗練された水族館で大人時間を過ごす

沖縄にある世界最大級の水槽を「一生のうちに一度でよいから見ておきたい水族館」と位置づけるとしたら、こちらはもっと日常的に楽しむことが目的の水族館といえるでしょうか。次にご紹介するのは、都市型水族館の代表ともいえる「エプソンアクアパーク品川」です。
 
エプソンアクアパーク品川は2005年にエプソン品川アクアスタジアムとして開業し、2015年にその名を変えてリニューアルオープンしました。品川プリンスホテルに隣接しており、東京中心部にあることから、海外からのお客様も多くいらっしゃるんだとか。しかも、都内の良好な立地に加え、平日も休日も夜10時まで営業しており、館内のカフェバーではお酒も扱っていると好条件がそろっているので、都心で働く忙しいカップルの平日デートにはうってつけではないでしょうか。
 
館内はいくつかのエリアに分かれていますが、その中でもジェリーフィッシュランブルと呼ばれるエリアでは、ゆらゆらとゆらめくクラゲたちが光と音による演出でロマンチックな空間を作り上げています。
 
tumblr_o2kwj7I1Eo1uuakj4o6_1280
 
クラゲたちのゆったりとした時間を通りすぎ、長いエスカレーターで上がっていくと、その先に待っているのは360度円形の大水槽!そこは、エプソンアクアパーク品川のメインともいえるドルフィンパフォーマンスが行われる水槽なのです。
 
ここのパフォーマンスはデイバージョンとナイトバージョンの2種類のショーを毎日行っていて、最終回がなんと20時。お仕事終わりで遊びにきても、ちゃんとイルカショーまで楽しませてもらえるのは嬉しいですよね。
 
最近はなかなか水族館に行かなくなってしまったという方も、久しぶりにお近くの水族館に足を運んでみてはいかがでしょうか。非日常の空間に心が癒されること間違いありません。

 
【施設情報】
施設名   ・・・エプソンアクアパーク品川
住所    ・・・東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
電話番号  ・・・03-5421-1111
営業時間  ・・・午前10:00~午後10:00
料金    ・・・高校生以上2200円 小中学生1200円 4歳以上幼児700円

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket