FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 

外国籍の方にも知名度が高い日本の観光地として上げられる京都。あの有名なハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオさんも京都好きを公言しており、実際 の街中でも多くの海外からの観光客の方を見ることが出来ます。ただ、あまりにも観光地として有名なゆえに人もたくさんいるというのも事実。「京都のような 町並みを味わいたいけど、人がたくさんいすぎるのも落ち着かないから嫌だな…」なんて思っていらっしゃる方もいるかと思います。そんな方々におすすめしたい観光地が、岐阜県にある高山市です。

 

飛騨の小京都

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

岐阜県の北部に位置する高山市は飛騨地方の中心にあるため、一般的には『飛騨高山』と呼ばれ、その名の認知度も高いです。聞いたことがある人もいるはず。こ こは全国で最も市町村面積が広く、市のホームページでも“日本一広い市”という謳い文句が入っています。面積は2,177.61km²で、2位の静岡県浜 松市が1,558.06km²、3位の栃木県日光市が1,449.83km²ということを考えるとその大きさは歴然。そして、その大きさゆえに観光スポッ トや見どころもたくさん。豊かな自然がたくさんあり、春には桜を、秋には紅葉と観賞として楽しめます。更には夏にはキャンプ、冬にはスキーも。”見る”で も”やる”でも、幅広くレジャーが楽しめる場所、それが高山です。

ですが、このエリアの最大の売りは古き町並みが残った駅周辺の市街地。江戸時代からの町並みが保全されており、古き良き家屋の並びは京都を彷彿させ、”飛騨の小京都”との呼び名もあります。それでは早速、ストリートビューでそう呼ばれる理由を感じ取ってみましょう!

 

歴史を感じる街並み

高山駅を出て駅前中央通りをまっすぐ10分ほど歩き、橋を渡って右に曲がっていくと、古い家屋がお出迎えをしてくれます。ここを歩くのが高山観光最大の醍醐味です。

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

両側に家屋やお店が並んでおり、出格子が連なるその画は非常に趣があり、”和”を存分に感じさせてくれます。外国人観光客が多いのも納得ですね。家屋の並び の軒下をよくみると用水路も流れています。風情漂う家が多く並んでいますが、ただの民家だけではなく、おみやげ屋さんや酒屋、味噌屋などたくさんのお店や 観光施設が並んでいます。その中からおすすめのものを紹介していきましょう

 

人気スポットを覗いてみよう

 

匠館

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

2014年9月にリニューアルオープンしたイタリアンレストランと家具店、そしておみやげ屋が一体となった一風変わった3階建ての施設です。メインは3階にある飛騨の食材を使ったイタリアンレストラン・アルティジャーノ。パスタやステーキなどメイン料理を1品選べばサラダ・スープ・ドリンクがビュフェ形式で手に取 ることができます。広々としたフロアに加えて、テラス席も用意されたこのレストランでは最大で166席を用意することが可能。そして、テラス席にはペット も同伴可とのことです。

 

▼匠館
住所:〒506-0841 岐阜県高山市下三之町1−22
電話番号:0577-36-2511
HP:匠館

 

宝生閣

飛騨の古い街並みを見下ろすことができるエリアにあるこの旅館は、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選にも選ばれた人気の宿泊施設。最大の売りは2010 年春にリニューアルした最上階のリラクゼーションスペース。高山市街を一望できる露天風呂やプラネタリウムを眺めながら体を温めることができるテルマリウ ム『星浴』など、旅の疲れを癒せるものがそろっています。この内部も、ストリートビューで見られてしまいます。

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

ちなみに、露天風呂付きの客室に宿泊する場合は無料で使えますが、一般客室での宿泊の場合は当日予約制なので、ご注意下さい。

 

▼宝生閣
住所:〒506-0838 岐阜県高山市馬場町1丁目88
電話番号:0577-34-0700
HP:宝生閣

 

御食事亭 坂口屋

高山に来たのであれば、名産品である飛騨牛を食べるのはマスト!その中でも普段とは違った味わい方をして、観光気分を味わいたいですよね。そういう気分のと きにおすすめなのが、この坂口屋の名物である飛騨牛握り。2貫で500円とリーズナブルなに加えて、外のカウンターで買うとからくり式の箱から賞品が提供 されます。もちろん中での飲食も可。和風茶屋のような店内で味わうのも、食べながら街を散策するのも両方可。

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

高山の名物土産である赤い人形・さるぼぼが出迎えてくれます。

 

▼坂口屋
住所:〒506-0846 岐阜県高山市上三之町90
電話:0577-32-0244
HP:坂口屋

 

CENTER 4 HAMBRUGERS

最近、都心でもおしゃれなハンバーガー店が増え、お店巡りをする人も増えています。ですが、本当のハンバーガー好きならばここに行かなければいけません!数 量限定の飛騨牛バーガーのお値段はなんと2300円!ですが、旅行口コミサイト”トリップアドバイザー”が調査した外国人に人気の飲食店ランキングで全国 2位となったその事実が、そのクオリティを保証してくれます。西洋の食品を扱っていますが、もちろん外観はしっかりと高山の街並みに合わせています。ぜひ、店内から外に出て確認してみてください。

 

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 

▼CENTER4・HAMBURGERS
住所:〒506-0844 岐阜県高山市上一之町94
電話番号:0577-36-4527
HP:CENTER4 HAMBURGERS

 

その他の魅力もたくさん!

ここでは代表的なスポットをピックアップして紹介しましたが、高山の古い家屋が並ぶ市街地にはまだまだ紹介したいお店がたくさんあります。決して広いエリアではない分、歩いて回れる範囲に色々な発見ができると思うので、ぜひ、足を運んでみてください。

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket