FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 

遂に!来る3/14(土)に北陸新幹線がスタートします。

東京駅〜金沢駅の所要時間は2時間28分で走り抜けるとのことです。

今までより交通アクセスが良くなる為、日本ならではの名所が多い石川・長野県はこれから観光客が押し寄せるんでしょうね。

今回は一足先に上記の2県の人気観光スポットをストリートビュー・インドアビューで散策してみましょう!!

 

長野県の人気観光スポット

まず最初に降り立つのは長野県です。

長野といえばりんご。観光地関係ないじゃん!って感じですがLIFE STYLEには僕も含めてりんごを丸ごと齧りつく習性があり、何かとりんご(サンふじ)にはお世話になっているのです。

前置きはここまでにして・・・まずは言わずとしれた・・・

善光寺

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

このストリートビューに写っているのが本堂になります。この本堂はもちろん国宝に認定されています。

そして1998年日本中に感動をもたらした冬季長野オリンピックは、開会式に善光寺の鐘楼の鐘の合図で始まったそうです。

東京オリンピックはどこから合図が鳴るのか楽しみですね。

▼善光寺の情報

住所: 〒380-0851 長野県長野市元善町491

電話: 026-234-3591

WEB: http://www.zenkoji.jp/

 

松本城

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

この後光の指し方がたまらないですよね!松本城も天守閣は国宝に指定されてます。

やはり日本と言えばお城ですからね。松本城はストリートビューしか見れませんがお城によってはインドアビューで中まで見れますので、また近いうちにこのブログで「日本の名城特集」を組もうと思ってます。乞うご期待!

▼松本城の情報

住所: 〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1

電話: 0263-32-2902

開城時間: 8:30~17:00(最終入城は、16:30)

WEB: http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/siro/index.html

 

旧開智学校

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

ここは1876年(明治9年)に開校し、1963年に閉校するまで約90年間使われたそうです。

明治時代初期に作られたとは思えないほどおしゃれな洋風の作りです。なかなかアンティークな屋内なので好きな人はハマりそう。

▼旧開智学校の情報

住所: 〒390-0876 長野県松本市開智2−4−12

電話: 0263-32-5725

営業時間: 9:00~17:00(最終入館は、16:30)

WEB: http://www.matsu-haku.com/maruhaku/guide/kaichi/

 

石川県(金沢)の人気観光スポット

北陸新幹線の終点、金沢駅の周辺をご紹介しようと思います。

個人的には金沢はまだ行ったことがないので、新幹線開通を機に

一度は是非足を運んで見たいと思っているところであります。

兼六園

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

どこの旅行サイトを見ても、金沢の観光スポットランキング1位として掲載されています。

見たまんまの日本庭園で、日本三名園の一つであります。

このトップ3シリーズは日本でもよくありますが、行って外れた!と思ったことがないので、

ここも是非行ってみたいですね。

▼兼六園の情報

住所: 〒920-0936 石川県金沢市兼六町1

電話: 076-234-3800

営業時間: 3月1日~10月15日 7:00~18:00  10月16日~2月末日 8:00~17:00

WEB: http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/

 

武家屋敷跡 野村家

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

こちらはしっかりとインドアビューで施設内を歩くことができます。

どうでしょう?この縁側(と呼んでいいかは定かではありません)から見えるお庭の素敵なこと。

家の中まで見てもらうと分かりますが、日本!ってイメージですね。

アメリカの日本庭園専門誌でもtop3に入ったりするくらい外国の方にも人気が高いそうです。

▼野村家 武家屋敷跡の情報

住所: 〒920-0865 石川県金沢市長町1−3−32

電話: 076-221-3553

営業時間: 4月~9月 8:30~17:30   10月~3月 8:30~16:30

WEB: http://www.nomurake.com/

 

成巽閣

↓↓↓ 画像の上でグリグリしてください!360°のパノラマをバーチャル体験できます!

こちらも家って感じではありますが、先ほどの野村家とはまた違ったテイストの内観をしています。

調べるとここの施設はどうやらかの前田家奥方御殿とのこと でしたので、どことなく女性が好みそうな

気品が出ているのではないでしょうか?なんとなくですが、ライトとか西洋の感じがしますしね。

▼成巽閣の情報

住所: 〒920-0936 金沢市兼六町1番2号

電話: 076-221-0580

営業時間: 9:00~17:00(最終入館16:30)

WEB: http://www.seisonkaku.com/

 

さいごに

今回は石川県と長野県の一部をストリートビューとインドアビューでご紹介させていただきました。

このブログを書くにあたって色々と石川・長野を調べるとまだまだおもしろそうなところがたくさんありました。

もうGoogleマップで下見は終わらせましたのであとは行ってくるだけです!

また実際に行ったら感想を報告したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket