もうそろそろ街のあたり一面がキラキラと輝きを放つ時期がやってきますね。
「イルミネーション」でカラフルに染まる街には、
無条件にワクワクしてしまいます。
毎年、技巧を凝らしたイルミネーションが数多く登場しますが、今年はどのような作品を見ることができるのでしょうか。
2015年おすすめのイルミネーションスポットをご紹介したいと思います。
都内近郊人気スポット
東京ドイツ村
デザイン性のある門とドイツ柄のコーンが迎えてくれる東京ドイツ村。
冬になると、当たりがまばゆい光で覆われます。
毎年楽しむことのできるように、その年ごとにイルミネーションの内容を大幅に変更することで有名な東京ドイツ村。
冬の風物詩イルミネーションと夏の風物詩である花火を同時に楽しめる期間もあるとか。
2015年はどのようなイルミネーションを見ることができるでしょうか。
▼東京ドイツ村
所在地:〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
電話番号:0438-60-5511
HP:http://t-doitsumura.co.jp/
よみうりランド
10月16日からスタートするイルミネーション。
期間が長いこともあり、毎年大人気のスポットです。
夏休みに多くの人で賑わうこちらのプール。
冬になると、このようにイルミネーションに彩られます。
今年は、さらにスケールアップされ、400万球の輝きを見ることが出来るそう。
とても楽しみですね。
▼よみうりランド
所在地:〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1
電話番号:044-966-1111
HP:http://www.yomiuriland.com/jewellumination/
自然の光が作り出すイルミネーション
都内には、街の明かりをイルミネーションとして一望できるおすすめ絶景スポットもあります。
東京シティビュー
六本木ヒルズの52階に位置する東京シティービューでは、プラネタリウム・クリエーターの大平貴之さん監修のイルミネーションが登場。
大平さんが製作したプラネタリウム「MEGASTAR(メガスター)」によって、今まで想像することのできなかった銀河の旅を体験することができます。
また、11月7日(土)~12月25日(金)の期間中の毎土曜日、屋上のスカイデッキでは、望遠鏡を使った星空観測を楽しむこともできます。
そして、その屋上からの景色が息をのむほどに綺麗。
今回は、特別にここで公開したいと思います。
真ん中の右よりに東京タワーが見えます。
また、街の明かりもとても綺麗です。
これぞまさに「街の光が生み出すイルミネーション」
スカイデッキは澄んだ空に広がる星と、眼下に広がる街イルミネーションを同時に楽しめる空間です。
▼東京シティービュー
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
電話番号:03-6406-6652
HP:http://www.roppongihills.com/tcv/jp/hoshizora/
パレットタウン大観覧車
お台場にあるパレットタウン大観覧車からも、街の明かりによって作られたイルミネーションを見ることができます。
美しくライトアップされたゲートブリッジ全景を眺めることができるとともに、東京スカイツリー・東京タワー・レインボーブリッジ等の東京名所を全て見ることのできる観覧車になっています。
インドアビューで疑似体験してみましょう!
入口から入って、左側にインドアビューの矢印を合わせて前に進むと
少しずつ上に上がっていきます。
頂上まで行ったら、矢印を進行方向に合わせて下降してみてください。
▼パレットタウン大観覧車
所在地:〒135-0064 東京都江東区 青海1ー3ー15
電話番号:03-3529-1821
HP:http://www.daikanransha.com/
いかがでしたでしょうか
都内近郊の人気スポットから人工では決して完成されない街の光によるイルミネーションまで、様々なところにイルミネーションスポットは潜んでいます。
今年は初めての場所に挑戦してみるのも楽しそうですね。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ