FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
突然ですが、”癒し”という言葉を聞いてみなさん何を思い浮かべますか?
 
温泉、マイナスイオン、甘いもの、など色々あると思いますが、私は断然「星空」です。
 
空に浮かぶ星を眺めていると心が浄化される気がするんです!
 
とは言ったものの、世の中の方々はどうなんだろう・・・?と思って検索してみたところ、
意外にも同じ考えを持っている方がいて嬉しくなりました♪
 
でも、実際に星を見に行くとなると案外難しいものですよね。
 
そこで!今回は、都内で星空を楽しむことのできる癒しスポットをご紹介したいと思います。
星好きの人は必見です。
 

PLANETARIUM Starry Cafe


 
羽田空港国際線ターミナル5Fにあるおしゃれなカフェ。
プラネタリウムを鑑賞しながら気軽にお食事をしたり、コーヒーや紅茶で一息つくことが出来ます。
 
プログラムは多数用意されているので、その回ごとに違う景色を楽しむことが出来るはず。
羽田空港オリジナルプログラムもあるため、他では味わうことのできない感動を得られるかも。
 
空港で一息つきたい時に一杯、時間に余裕がある時の軽食に、是非PLANETARIUM Starry Cafeを
ご利用ください。
 
(羽田空港もプラネタリウムも大好きなので個人的にとても行きたいです・・・!)
 
▼PLANETARIUM Starry Cafe
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港国際線ターミナル5F TOKYO POP TOWN内
電話番号:03-6428-0694
HP:http://www.haneda-airport.jp/inter/premises/tenant/5200100050750000/
 

プラネタリウム BAR


 
世界トップクラス!
500万個の星がドーム型に作られた天井だけではなくお店全体にちりばめられるそうです。
プラネタリウムBARで使用している「メガスタープラチナ」と呼ばれる機械は天の川までも星の集団として再現し、人々の目に見えない12等星の星までも映し出すことが特徴です。
 
結婚式や同窓会などの各種イベントへの出張サービスも行っているので、
ちょっと奮発して頼んでみるのもいいかもしれません。
 
▼プラネタリウム BAR
住所:〒108-0071 東京都港区白金台4-9-23 ツツイ白金台ビル5F
電話番号:03-3440-2595
HP:http://www.planetarium-bar.com/index.html
 

とよた科学体験館


 
最後は愛知県ですが、なんと実際のプラネタリウムをインドアビューで見ることが出来るんです。
一歩ずつ進んでもらうと他2パターンのシーンを見ることができます。
明るい会場と暗くなってプラネタリウムが映しだされた会場を楽しむことができます。
 
とよた科学体験館は、プラネタリウムの他にも楽しめる仕掛けがたくさん揃っているので、
是非足を運んでみてください。
 

 
それにしてもインドアビューで見るプラネタリウム、息を飲んでしまうほど綺麗です。
 
▼とよた科学体験館
住所:〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町1-25
電話番号:0565-37-3007
HP:http://www.toyota-kagakutaikenkan.jp/
 

最後に

 
プラネタリウムまでも360°で見ることが出来るなんてご存じでしたか?
 
インドアビューを通して、その迫力をリアリティを持って体験することが出来るのも魅力です。
星を見て癒されたいけど実際に行く時間が無い時など、是非グリグリとインドアビューを覗いてみてくださいね。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket