こんにちは!コンサルタントの古城です。
今回は、「インドアビューを導入したけど使い方が分からない!」という方の為に、
インドアビューの使用方法をご紹介させていただきます。
このブログを読めばあっという間にホームページがリッチ化するかと思います。
今回は以前、ご紹介させていただきました「インドアビューのホームページ活用方法」のタイプに
分けてご紹介していきたいと思います。
リンク式・リンク式Part2
① まずはインドアビューページを開いて下さい。
② 次にホームページを見てくれたエンドユーザーに、一番最初に見せたいインドアビューのポイントに
合わせます。
※以前はGoogle検索のナレッジグラフからストリートビューへ入っても左上の「︙」のマークが表示されていましたが、仕様変更により表示されなくなりました。「︙」を出すには【Googleマップから】ストリートビューへ入る必要がありますので、ご注意ください。
④ 「画像を共有または埋め込む」を押して下さい。
⑤ URLをコピーして、ホームページの貼り付けたい画像にリンクを付けて下さい。
埋込式・ポップアップウィンドウ式
① 一番最初に見せたいインドアビューのポイントに合わせるところまでは、リンク式と同様です。
② 「画像の埋め込み」ボタンを押す。
③ 再度、スタート位置を調整することが出来ます。
④ 「カスタムサイズ」を押して下さい。
⑤ ホームページのサイズに合わせて、インドアビューを切り取るサイズを指定して下さい。
⑥ ⑤までの設定が終わったら表示されているタグをコビーして、ホームページの使いたいところに
貼付けて下さい。
以上がインドアビューの使い方になります。
LIFE STYLEにて導入していただければ、お客様のホームページに活用していただけるまで、
サポートをさせていただきます。是非、インドアビューで施設を魅力的にご紹介下さい!!
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ