弊社(LIFE STYLE株式会社)のストリートビュー事業は、多くのパートナー企業様と協力し合いながら、より満足度の高いストリートビューのご提案、撮影を行なっております。今回は2016年4月よりGoogleストリートビュー事業をスタートし、開始から半年で多くの顧客開拓に成功しているクラウドコンサルティング代表の蝦田貴元様に、Googleストリートビュー事業の魅力や今後の展望などをお伺いいたしました。
●LIFE STYLE(以下LS)本日はお忙しい中、お時間を頂戴しありがとうございます。まず最初に、クラウドコンサルティング様の事業についてお聞かせください。
蝦田様:弊社は、不動産事業や人材関連を中心にコンサルティングを行なっている会社です。私自身が以前通信や不動産関連の会社を6年間経営していたので、その時に見えた様々なクライアントの課題を解決していければ、と考えて興しました。
●LS:不動産、人材という事業に加えて、2016年6月よりGoogleストリートビュー事業にも参入されています。そのいきさつなどを教えてください。
蝦田様:知り合いにGoogleストリートビュー事業を紹介されて、興味を持ちました。最近ストリートビューを導入する企業は増えてますし、これから伸びていく業界だろう、と将来性を確信したんです。
●LS:今回パートナーに弊社LIFE STYLEを選んでいただいた決め手は何だったのでしょうか。
蝦田様:実は「Googleストリートビュー事業に参入しよう」と決めてから、パートナー制度を実施している、色々な会社を調べました。その中でLIFE STYLEを選んだのは、この2つが大きな決め手となったからです。
・全国にネットワークがある
・撮影や制作の委託が可能
●LS:「全国にネットワークがある」というのは、どういうところが魅力だったのでしょうか。
蝦田様:「自分たちの会社の近隣でしか撮影ができない」となると提案できる範囲がとても限られてしまいます。例えば九州や北海道といった遠方に撮影に行くには高額の交通費がかかり、そうなるとお客様の負担が多くて実際には契約まで至りません。その点、LIFE STYLEは全国に撮影ネットワークがあるので、お客様にとっても交通費の負担がなく導入が可能。
それはつまり、私たちにとってはエリアを限定せず、日本中に提案ができるということなんです。東京近郊だとやはり競合も多いので、日本全国が市場になるというのはとても魅力的ですよね。それは、LIFE STYLEが全国にネットワークがあるからこそ可能なことです。
●LS:なるほど。弊社の全国の撮影ネットワークを積極的にご活用頂いているのですね。それではもう一つの決め手となった、「撮影・制作の委託が可能」という点もお教え下さい。
蝦田様:弊社内にも現在撮影スタッフがいますが、ストリートビューのカメラマンのプロを育成するというのは、とても時間もかかり大変なことです。その点LIFE STYLEは、撮影やその後の編集も委託することができるので、弊社は契約を取ることだけに専念できます。「撮影部分を気にせず、強みである提案力を活かして売り上げを上げていくことができる」というのは非常に魅力的だと思います。
●LS:実際営業をしてみていかがでしょうか?
蝦田様:やはり「Google」という会社の知名度、信頼度はとても大きいと思います。今まで弊社で行っていた他の商材での営業に比べて、最初の反応も良いですね。私は以前の会社で通信の営業を行っていましたが、今、私のように通信から他の商材に乗り換えている会社はたくさんあります。自分でゼロから事業を立ち上げるとなると軌道に乗るまで1年前後はかかりますが、その点ストリートビューは知名度もあり、反応が良いのでとてもやりやすいと思っています。
●LS:逆に、課題と感じていらっしゃることはありますか?
蝦田様:私たちがGoogleストリートビューを扱い始めた当初に比べて、知っている人が増えたと思います。知名度が上がっているのは良いことですが、逆に以前の方が「よく知らないけれどGoogleのサービス」ということが新鮮で、話を聞いてもらうことももっとスムーズでした。今は競合も増えていますね。
●LS:競合が増えている、という話はよく聞きます。そのような課題をどのように捉えていらっしゃいますか?
蝦田様:弊社はコンサルティング会社なので、自社で様々なコンサルティングツールを持っています。Googleストリートビューだけではなく、そう言った自社のサービスと共にクライアントの課題解決を提案していければ、と考えています。
●LS:それでは最後に、Googleストリートビューのビジネスパートナーを検討している方にアドバイスを頂けますでしょうか。
蝦田様:LIFE STYLEの撮影の全国ネットワークを活かし、日本全国北海道から九州までが営業エリアになるというのはとても魅力的です。一方で、Googleストリートビューは基本的に、「撮影→公開」をしたら終わってしまう商材でもあります。ここで使い捨てにならないように、次の「戦略」をしっかりと最初から考えることがとても重要です。自社のサービスとどう繋げられるか、を常に考えつつ、新規顧客開拓の「入り口」としては非常に良い商材だと思っています
ー蝦田様、貴重なお話をありがとうございましたー
最後のアドバイスで頂いた、「使い捨てにならないよう、しっかりと戦略を持って」というお言葉にハッとさせられました。弊社のパートナーの中には、それぞれに強みを持っている企業様も多いと思います。Googleストリートビューが自社のサービスへの良い「呼び水」になると、クライアントとの関係も長く続いていきますね。
Googleストリートビュー事業に興味を持ちつつも「上手に撮影なんて出来るのかな」とお悩みの方は、弊社の全国撮影ネットワークをどんどん利用してください!
【株式会社クラウドコンサルティング様 会社概要】
2014年8月に設立し、「不動産関連事業」「人材関連事業」「コンサルティング事業」の3つの柱で、小規模事業者を中心とした様々なビジネス支援を行なっている会社。
事業内容:コンサルティング事業・不動産事業・人材派遣事業
有料職業紹介事業・WEBソリューション事業
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-15 新宿オークビル1F
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ