FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元 ぱんだ珈琲公式HP内ブログ ぱんだ珈琲日記
 
いま再び「カフェブーム」が到来しています。昭和の「純喫茶ブーム」、平成の「おしゃれカフェブーム」に続く「個性派カフェブーム」の到来です。まさに喫茶の新時代の幕開け。スタバやタリーズのような海外組が席捲した平成おしゃれカフェブームを「ペリー来航の文明開化期」とすると、各企業・個人がオリジナリティーを発揮した個性派カフェブームは、西洋と日本の文化が融合しミックスアップした「大正浪漫時代」にあてはまるかと。そう、歴史は繰り返すのです。
 
そして、グルメ都区杉並の先鋭「阿佐ヶ谷」にも、個性派カフェが数多く君臨しています。今回は、出来ては消え、消えては現れる個性派カフェの奔流にも負けず、君臨し続ける名店だけをピックアップしました。どれも癒しのカフェタイムが過ごせる素敵なお店ばかり。今後の参考にしてください。
 

変わらぬ文化も素晴らしき個性|gion

阿佐ヶ谷の老舗カフェ「gion(ギオン)」。カフェではない、古き良きノスタルジックな「純喫茶」。早朝のモーニングから深夜のバータイムまで、長時間営業し続けてくれています。昭和レトロの魅力満載、でもレトロだけでは終わらない。この工夫が長く愛されている理由かもしれません。食事もカフェ&ティーも、お酒も楽しめるオールラウンダーなところも嬉しいですね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
なんと驚くことに、このお店には「ブランコ席」が!店に入ってすぐ、天上からの鎖がつながった席が見えるでしょうか。これ、座ってみるとフワフワ感が心地良く、本当にリラックスするんです。店内もレトロではあるけどビビッドで上品。こういうセンスの良さも世代を超えた人気の秘密でしょうね。
 
gion
画像参照元 食べログ
 
名古屋を思わせる、喫茶店らしいフードメニューも大きな魅力の一つ。香ばしさが売りのスタンダードなウィンナーコーヒーに、濃厚なワッフルが良く合います。サンドイッチや特製ナポリタンも人気メニューです。まずは一度、その味を確かめてみてはいかがでしょうか。
 
gion
電話:03-3338-4381
住所:東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1F
食べログ
 

こだわりのコーヒーを提供する”本物”のカフェ|カフェ ドゥワゾー

東京で5本の指に入るほどの名店と噂の「カフェ ドゥワゾー」。その割に知らない人が多いのは、おそらく「隠しておきたい」取って置きの名店だからかもしれません。確かに席数が少ないので、あまりに有名になってしまうと席が足りなくなるという危惧はありますね。実は筆者も秘密にしておきたいのですが・・・今回は特別ですよ。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
この店の魅力はただ一つ、しかし絶対的に大きな魅力。コーヒーです。抽出方法は「ネルドリップ」。布フィルターを使ってコーヒーを淹れることで、紙フィルターでは取り除けない雑味や臭いを取り除ことができます。そして大豆の粉をふんわりと膨らませながら抽出するため、芳醇でクリアな風味を持つ、舌触り滑らかなコーヒーが出来上がるのです。
 
dowazo-
画像参照元 食べログ
 
もちろん紅茶も美味しい。でもそれ以上に、圧倒的にコーヒーが絶品なのです。一見するとただのコーヒー。でも、色合いが美しく、深みがあると思いませんか?ネルドリップは時間をかけて抽出するので、待ち時間が長くなりますが、待っただけの価値を感じることが出来るはず。ぜひ一度体験してみて下さい。
 
カフェ ドゥワゾー
電話:03-3338-8044
住所:東京都杉並区阿佐谷北4-6-28
食べログ
 

焙煎したての豆を楽しむ専門店|ブラウンチップ 阿佐ヶ谷店

まず最初に謝罪しておきます。ごめんなさい。ここは「カフェ」ではありません。美味しいコーヒー豆を提供してくれる「コーヒー専門店」です。それでもこの店を「カフェとして」紹介したい理由があります。それはここに来れば自宅でもカフェレベルのコーヒーが楽しめるということ。このお店は豆を売るだけではなく、その人に合った抽出方法や必要な器具、使い方まで細かく教えてくれます。あとは教えられた通りに淹れるだけ。自宅はコーヒーのアロマが広がる、本格カフェに大変身すです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
文字通り「ところ狭し」と並べられた商品の数々。豆が素晴らしいのはもちろん、コーヒーグッズもハイセンスで使いやすいものばかり。何より店内に広がるコーヒーのアロマが堪りません。しかも本日限定のオリジナルブレンドの試飲もあるなんて、本当に嬉しいですね。
 
burauntippu
画像参照元 ブラウンチップ公式ブログ「ブラウンチップの豆日記」
 
このお店は注文が入ってから豆を焙煎するため、販売前の豆は写真のような淡い色をしています。煎り立て挽き立ての豆で淹れるコーヒーは、まさに絶品。ぶっちゃけちゃえば、その辺のカフェには負けません。店員さんに相談しながら、自分に合ったコーヒーを見つけて下さいね。
 
ブラウンチップ阿佐谷店
電話:03-5306-2290
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-14-16 1F
公式HP
 

カワイイは正義!だけどカワイイだけじゃない|ぱんだ珈琲店

パンダが嫌いな人はいますか?嫌いな人は読まない方がイイかもしれません。このお店は、至る所にパンダがいます。パンダに溢れているのです。ラテもスイーツも、フードもインテリアも、オリジナル雑貨だってパンダばかり。カワイイ・・・可愛すぎてテンションMAX。高血圧の人は気つけた方がいいかも。でも、可愛いだけではなく、ちゃんと美味しい「カフェ」してますよ。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
さて、店内にパンダが何頭いるか数えてみましょう!・・・ごめんなさい。無理ですよね。数が多すぎます。全ての女子がこういったキュートな雰囲気を好むわけではありませんが、女子受けは間違いなくいいはず。実はこういう店に行きたかったという男子も多いのでは?!この機会にデートで利用してみてはいかがでしょうか。
 
panndapafe1
画像参照元 ぱんだ珈琲公式HP内ブログ ぱんだ珈琲日記
 
ラテアートがパンダなのは当たり前。パフェにだってパンダが!その他オムライスやパンケーキ、ハンバーグでもパンダがお出迎えしてくれます。ブログでは可愛い画像がたくさんアップされているので、こちらもチェックしておきましょう。
 
ぱんだ珈琲店
電話:03-3393-5077
住所:東京都杉並区阿佐谷南3-31-14 戸門中杉ビル2F
公式HP
 

まとめ

どうでしたか。阿佐ヶ谷の個性派カフェの魅力がわかったと思います。どれも素敵なところばかりでしたね。今回紹介した4店は抜群に素晴らしく、他のカフェにはない魅力をもったお店ばかりです。まずは一度行ってみて下さい。オリジナリティーのあるグルメな空間に、間違いなく魅了されることでしょう。

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket