FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

 
皆さん、目黒は「ラーメン激戦区」であることをご存知でしょうか。目黒駅の周辺には、美味しいラーメン屋さんがひしめき合っています。有名チェーン店から、個人経営の隠れ家店まで、その魅力は多岐にわたり、東京のみならず全国の麺好きが食べにくる麺グルメスポットです。今回は、ストリートビューを使って美味しいと評判の「麺」のお店を巡ってみたいと思います。ラーメンに留まらない、ハズレ無しの「イケ麺」達ばかりなので、参考にしてくださいね。
 

関東に広がる老舗中国ラーメンの本拠地|揚州商人 目黒本店

満漢全席を生んだ、伝統的中華料理の故郷「揚州」。揚州料理は湯(スープ)を重要に考えていて、素材の味を活かし全体のバランスの調和に優れているという特徴があります。その揚州出身の初代店主が、日本人のために作り上げたお店が「揚州商人」です。酸味と辛み・甘みのバランスに優れた、優しくも力強いラーメン「スーラータンメン」は、他の店とは一味違う次元にある逸品と言えます。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
ラーメン坂とも呼ばれる激戦区「権之助坂」で、長年人気を保ち続けた実力は本物です。チェーン店ですが、やはり本拠地は一味違います。歴史を感じる古き良き中華ラーメン屋の様相も、ラーメンの美味しさを引き立てるスパイスになっているのかもしれません。ランチ時には毎日行列が出来る、老舗の麺を味わってみてください。
 
中国ラーメン 揚州商人 目黒本店
電話:03-3494-0166
住所:東京都目黒区目黒1-6-16 ミョンドンビル 1F
公式HP
 

激辛マニアの聖地|蒙古タンメン中本 目黒

実は筆者は、激辛料理が得意ではありません。辛いものがダメなわけではないですが、辛すぎて味が解らなくなってしまっている料理には魅力を感じないのです。しかし中本は、辛党の人でも「辛すぎる」と音をあげるほどなのに、不思議と旨みを感じます。激辛マニアから「聖地」と呼ばれていることも、食べてみれば納得できるかもしれません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
この「赤い壁」を見るだけで辛いものが食べたくなってきますね。辛さ耐性が「普通レベル」の筆者は、スタンダードな「蒙古タンメン」がちょうどいい辛さです。噂によると目黒店は他に比べて「辛め」とのこと。都市伝説かもしれません。辛いものがダメな人は、普通のタンメンもあります。タンメンを食べてみるとわかりますが、しっかりと旨みが抽出されていてバランスがいいラーメンですよ。
 
蒙古タンメン中本 目黒店
電話:03-3446-1233
住所:東京都品川区上大崎2-13-45 トランスリンク第3ビル 1F
公式HP
 

ハイレベルな優しい「家系」ラーメン|麺家黒

有名ラーメン店「武蔵」の姉妹店で、どちらかというと優しくまとめてある「家系」ラーメンです。優しいとは言ってもそこは家系、食べごたえのあるシッカリ味になります。飲んだ後の締めのラーメンとしては抜群と言ったところでしょうか。後に残らない切れ味のいいスープは、細麺との相性が抜群です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
有名人のサインが、文字通り「ところ狭し」と飾られています。いつ来てもお客さんであふれていますが、回転が速いのでそこまで待つことはないでしょう。ラーメン以外にも「炊き込みご飯」が美味しかったですね。ガッツリいきたい人は、ご飯も一緒にいっちゃいましょう。
 
麺家 黒
電話:03-3490-1196
住所:東京都目黒区目黒1-6-12
食べログ
 

行列の出来るカレーうどん屋さん|こんぴら茶屋

ラーメンが続いたので、ちょっと箸休めで別の「イケ麺」も紹介しましょう。箸休めと言っても、ここのカレーうどんは絶品です。毎日行列が出来ることも納得できます。カレーはドロリと濃厚、うどんはもっちり優しい食感、このモチモチしたうどんが、濃厚カレーの旨みをシッカリ吸収してくれるのです。そして、カレーに負けない「小麦の旨み」を活かしたうどんの美味さに驚きを隠せません。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
余計なものは何一つない店内。このシンプルさも魅力的ですね。紙エプロンも用意されているので、女子も安心して食べに来ることが出来ます。オススメは名物の牛カレーうどんです。牛肉の旨みを存分に楽しめる「究極のカレーうどん」、食べたことが無い人はぜひ食べて見てください。
 
こんぴら茶屋
電話:03-3441-2491
住所:東京都品川区上大崎3-3-1 坂上ビル1F
食べログ
 

芸術的に美しくウマいラーメン|麺屋 藤しろ

目黒のラーメン屋さんの中でも、とりわけ美味いと評判の「藤しろ」ですが、その評判以上に美味しいお店と言っても過言ではありません。無化調の鶏白湯スープは、牛肉をローストして取ったスープがブレンドされ、上品さの中に力強さも感じます。カツオ出汁・牛のスープと九条ネギ・しょうがの風味が絶妙なバランスを作り出している、完成度の高いラーメンと言えるでしょう。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
決してオシャレではないですが、清潔感があって居心地は悪くありません。ラーメン自体の見た目はまさに「Simple is the best」、うっとりするほどの美しさになります。目黒に行くなら、一度は食べておきたい最上級のラーメンです。
 
麺屋 藤しろ
電話:03-3495-7685
住所:東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒
公式HP(ヒトサラ)
 

まとめ

どうでしたか。目黒の美味しい「イケ麺」がいるお店を堪能できたでしょうか。昨今「グルテンフリー」が叫ばれていますが、たまにはグルテン食べたっていいじゃないですか。ラーメンもうどんも、日本を代表する素晴らしい食文化なので、たまには余計な事を考えずに「美味しい麺」を堪能してみてください。目黒で素敵な「イケ麺」達が待っていますよ。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。

お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket