送別会や歓迎会などが多いこの時期。時間や場所・収容人数など、条件に合ったお店を探し出すのは時間が掛かって大変です。そんなお店選びの中で、重要となるポイントの一つは料理や飲み物のおいしさ。せっかくなら美味しいものを食べたり飲んだりして楽しいひと時を過ごしたいですよね。
今回は、数あるお店の中でも「梅酒」の種類が豊富なお店をご紹介。関東と関西合わせた6選をストリートビューを通して覗いてみたいと思います。
関東
梅酒居酒屋 彩 SAI
まずは「梅酒居酒屋 彩 SAI」。渋谷センター街にある交番の目の前に位置するお店です。100種類以上の梅酒を取り揃えており、その中から飲み放題では32種類の梅酒を楽しむことが出来ます。定番の紀州南高梅酒からマンゴーやレモンの梅酒など、幅広い味わいを堪能することが出来る梅酒居酒屋 彩。早速ストリートビューで店内を覗いてみましょう。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
こじんまりとした店内は、古民家を連想させるかのような情緒あふれる造り。掘りごたつ式のテーブル席が左右・中央に配置されており、一体感のある店内に仕上がっています。
壁一面に並べられている酒瓶にライトが当たり、綺麗に見えますね。中央席の正面に配置されているのが梅酒でしょうか。ズームしてみると「梅」の文字がラベルに踊っているのが分かります。席でくつろぎながら梅酒を眺めて、気になる銘柄に挑戦してみてください。
▼梅酒居酒屋 彩 SAI
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町30-5
電話番号:03-3770-6770
HP:ぐるなび
ウメ子の家 渋谷公園通店
続いては、同じく渋谷にある「ウメ子の家 渋谷公園通店」。店内に置かれた梅の木が美しい、幻想的な雰囲気を持つ隠れ家的店舗です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
梅酒は全20種類以上が用意されており、定番なものからレアな梅酒まで様々な味わいを堪能することが出来ます。ラベンダーとクランベリーの梅酒やレモンとジンジャーの梅酒など、今まで目にしたことの無い組み合わせに出会えること間違いなし。
店内は2名~最大38名を収容できる個室を取りそろえており、気の置けない仲間と心行くまで杯を交わすことが出来そうです。
▼ウメ子の家 渋谷公園通店
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-5 Navishibuya4・5f
電話番号:050-7300-2997
HP:http://umekonoie-shibuyakouen.com/
琉球・梅酒Dining てぃーだ 新宿南口店
お次はJR新宿南口徒歩5分に位置する「琉球・梅酒Dining てぃーだ 新宿南口店」。南国の情緒あふれる沖縄料理店です。沖縄創作料理を中心に、泡盛なども数多く取り揃えている琉球・梅酒Dining てぃーだは、梅酒もなんと100種類以上。全国各地のこだわり梅酒を味わうことが出来ます。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
店内は、茶色のイスとテーブルが配置されたシンプルな造り。半個室の仕切りにあしらわれているデザインが、南国の雰囲気を醸し出す素敵な店内です。
▼琉球・梅酒Dining てぃーだ 新宿南口店
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2‐14−1
電話番号:03-5358-8533
HP:http://ti-da-okinawa.com/
〔i:z〕梅酒×modern living
関東最後は、吉祥寺にある「〔i:z〕梅酒×modern living」。吉祥寺駅中央口から徒歩2分のところに位置する、高級感漂うお店です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
梅酒の種類はなんと120種類。自分好みの梅酒が必ず見つかる品揃えです。規格外の120種類では、多すぎて逆にどれにするか迷ってしまいそうですよね。そんな時、〔i:z〕梅酒×modern livingには、しおキャラメルやマロングラッセなどのオリジナル梅酒があるので、そちらに挑戦してみるのもいいかもしれません。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
店内奥には、隠れたソファー席も。ソファー席は人気が高いので、こちらに座りたい時には予約をしてから足を運んでみてください。
▼〔i:z〕梅酒×modern living
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-26-1 JK吉祥寺ビル2F
電話番号:0422-23-3888
HP:ぐるなび
関西
続いて、関西 大阪・京都より厳選2店舗をストリートビューでご紹介します。
PLUM 茶屋町
まずストリートビューでチェックするのは、大阪市内に位置する「PLUM 茶屋町」。”ヨーロッパから見たアジア” をコンセプトに設計された、東洋風の内装を持つ店舗です。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
100種類以上の梅酒を取り揃え、フルーツベースの梅酒から焼酎ベースのものまで、圧倒的な幅の広さを誇るのがPLUM 茶屋町の特徴。プレミアム梅酒として、1000円を超えるものも用意されています。
また、PLUM 茶屋町で取り扱っている “青りんごと蜂蜜のジュレ梅酒” は第八回天満天神梅酒大会で「一般投票第1位」と「大阪府知事賞」を受賞するなどの功績も。日本と東洋の雰囲気を持ち合わせるPLUM 茶屋町を、是非訪れてみてください。
▼PLUM 茶屋町
住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町4-6 竹村ビル3F
電話番号:06-6377-0701
HP:http://www.plum.co.jp/
あーぐうる
最後にご紹介するのは、京都市内にある「あーぐうる」。京都・烏丸で沖縄料理を満喫することが出来るお店です。提供されている梅酒は100種類以上。定番の梅酒から赤しそ梅酒など、集められた数々の梅酒は店主の個人的な趣味だという隠れ話も。
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓
店内は、木の温もりを持つ京都ならではの落ち着いた雰囲気。席は仕切りのあるテーブル席が中心となっていますが、仕切りの上部は四角になっているため、こじんまりとした店内もどことなく開放感を感じることのできる造りになっています。沖縄料理と梅酒のコラボレーションを、あーぐうるでお楽しみください。
▼あーぐうる
住所:〒604-8164 京都府京都市中京区六角烏丸西入ル骨屋町154-6
電話番号:075-222-2336
HP:http://www.a-goole.com/karasuma/
最後に
梅酒の種類が豊富なお店6選はいかがでしたでしょうか。多種多様な種類のみならず、お店の内装にこだわった素敵なお店の雰囲気も、ストリートビューを通して感じていただけたかと思います。ストリートビューで店内を覗いて雰囲気を感じながら、是非今後の送別会や歓迎会のお店選びの参考にしてみてください!
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ