週末には、散歩の休憩がてらついつい立ち寄ってしまうカフェ。ゆっくりと自分の時間を楽しむひとときは、思わず長居してしまうほどに心地よいものです。
そんなカフェにも様々な種類のものがあり、立ち寄る人々を楽しませる仕掛けを用意しています。
今回は、そんなちょっぴり変わった都内のカフェをご紹介。
休日にふらっと寄ってみると、きっと今までの楽しみとは一味違ったものを味わうことができるのではないでしょうか。
【ハンモックcafe】mahika mano
画面をグリグリして探検してみてください!
最初にご紹介するのは、なんと客席が全てハンモックのカフェ。
こちらのカフェは、ハンモックのショールームを兼ねていて、実際に座ったり、寝転んだりしてみて、購入の際の参考にしてもらっているようです。
ハンモックは店内に所狭しと並んでいて、椅子は全く見当たりません。ハンモックに揺られながら飲むコーヒーはどんな味がするのでしょうか。気になります。
窓の付き方や、テーブルもちょっぴり変わっていますが、そういう小さなところからこだわりを感じることができます。
入り口すぐに、3つほど小さなカウンター席が用意されています。
こうしてみると、キッチンも意外と広いみたいですね。ちなみに、料理は野菜が入った健康的なカレーや、スイーツなど、美味しいメニューが揃っています。
のーんびりとした休日を過ごしたい方にはオススメのスポットですね。
▼mahika mano
文房具カフェ
画面をグリグリして探検してみてください!
お次は文房具カフェ。名前の通り、文房具や書籍がたくさん置いてあるカフェです。
その文房具への徹底っぷりは見ていて気持ちの良いほどで、世界中から集めた文房具に関する書籍や雑誌などが置いてあります。
文房具や書籍はこのように並べてあり、実際に見て取って、触れるようになっています。
気に入ったものがあればその場で購入でき、そのままカフェで執筆の作業もできてしまいます。文房具好きにとっては夢のような空間。
カウンター席もついているので、一人でゆっくりと作業したいときや、いろんな文具を試してみたいときにも、ふらっと立ち寄ることができます。
カフェにしては広さがあるような作りになっているので、仲間と文具談義をするのにも、もちろん絶好の場所ですね。
▼文房具カフェ
探偵カフェ PROGRESS
画面をグリグリして探検してみてください!
最後は思わず「こんなカフェもあるのか。。」と呟いてしまうくらい、変わり種コンセプトの「探偵カフェ」。
なんと本物の探偵さんと話すことができるカフェ。
「そういえば、アニメでも映画の世界でもない本物の探偵って、どういう仕事をしているんだろう。。。」という疑問を、直接話すことによって少しでも探偵の世界を身近に感じてしまおうというコンセプトで運営されています。
探偵カフェの見所はなんといってもアクティビティ。「盗聴器発見」や「指紋採取」など、本物の探偵がやっていることを実際に体験できるところにあります。
アメリカで犯罪者が逮捕されたときに使われる「マグショット」という写真も撮ることができるらしいです。くれぐれもお世話になりたくはありません。
カフェといいつつも、バーとして楽しむこともでき、探偵カフェならではの様々なオリジナルカクテルがあります。
嘘つきという意味の「マントゥール」、浮気者という意味の「チーター」、そしてハニートラップなど……
昼ドラ好きの方は、ハマってしまうかも?
▼探偵カフェ PROGRESS
住所: http://tantei-cafe.com/index.html
さて、都内の変わり種のカフェ、いかがでしたでしょうか。
普段の生活では触れることのできない世界やモノを、カフェという空間を通して味わうことで、より一層特別な思い出や体験に変わるのではないでしょうか。
カフェ好きの方はもちろん、休日に暇なときにでも、ふらっと寄ってみると、意外にハマってしまうのかもしれません。
CONTACT
資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。
- TEL
- 03-4405-9228
- メールでのお問い合わせ