FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元 ポケットコンシェルジュ
 
山手線沿線なのに何故かマイナーな「日暮里」。最近は若い世代から注目を浴び始めたとはいえ、まだまだ有名とは言えません。自称:日暮里推進委員会の筆者としては非常に残念。日暮里は古き良き文化からセンスあふれる新鋭店まで、様々な店が鎬を削り合っている魅力にあふれたエリアです。
今回はマイナーと言われる日暮里エリアの「イチオシグルメ」を紹介することで、日暮里の魅力の一端を感じてもらいたいと思っています。アクセス便利な魅力あふれる街・日暮里エリアは今後間違いなく人気が上がってきます。今のうちに「行きつけ」を作っておきましょう。
 

呑兵衛も蕎麦好きも楽しめる|手打ちそば 遠山

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
日暮里と言えば下町、下町と言えば蕎麦。手打ちそば遠山は、ステーションガーデンタワー1階にある新鋭店。新鋭店ながら「熟成」した蕎麦を目の前で打ってくれます。厚削りの本鰹を使った濃厚なつけ汁は、打ちたての香り高い蕎麦と相性抜群。
酒の肴にピッタリな一品料理も多く取り揃えているので、呑兵衛も蕎麦好きも楽しめるところも魅力的です。
 
%e9%81%a0%e5%b1%b1
画像参照元 セーチンズワールド
 
築地から旬の魚介・食材を直送しているため、蕎麦以外の料理にも定評があります。ニシンの煮つけも捨てがたいですが、初めて行くなら「岩ガキ天せいろ」がオススメ。岩ガキの天ぷらはレモンを絞って召し上がれ!プルプルで濃厚な風味のカキは衣もサクサク。濃厚な蕎麦との相性抜群です。
 
手打ちそば 遠山
電話:03-3806-6883
住所:東京都荒川区西日暮里2−25−1ステーションガーデンタワー1階
公式HP
 

本格ネパール料理は優しく刺激的|エベレストカレー

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

エベレストカレーは甘口から激辛まで辛さが選べますが、辛さが丁度良いか食事中に必ず確認しに来てくれます。その都度ネパールの人は心根が優しいなぁとホッコリ。ネパールビールのポスターの隣にイチローの一番搾りのポスターが飾ってあるという「ゆるさ」もこのお店の魅力かと。
 
%e3%82%a8%e3%83%99%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc
画像参照元 食べログ
 
ネパールのカレーは優しさのある味わいが特徴ではないでしょうか。エベレストカレーはタンドリーチキンも絶品なので、初めて行くなら「セット」がオススメ。さわやかなラッシーも合わせて食べた方が美味しさも際立つはず。昼はラッシー、夜はビールと昼夜選ばず楽しめるので、ついつい何度も通ってしまいますね。
 
エベレストカレー
電話:03-3806-2420
住所:東京都荒川区 西日暮里2−20−1 ステーションポートタワー303
食べログ
 

料理もショーも本格派のスパニッシュレストラン|アルハムブラ

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
何度かメディアにも紹介されているのでご存知の方も多いと思います。毎日フラメンコやベリーダンスのライブをしている「アルハムブラ」は、本場で修行した「スペイン料理の鉄人」と評価される程のシェフが手掛ける料理が評判のスパニッシュレストラン。
パエリアを始め、チョリソーやスペイン産のチーズ・肉やシーフードのソテーなどの絶品料理に舌鼓を打ちながら、ワインやビールをあおりライブに興じるのは、他では味わえない快感です。
 
%e3%83%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%91%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2
画像参照元 「せ」の写真集
 
写真はパスタを使ったパエリア「フィデウア」。魚介の旨みをたっぷり吸収したパスタが美味。お米のパエリアとは違った美味しさを楽しめます。本格スパニッシュならではのメニューですね。
 

動画はベリーダンスのライブ。セクシーで熱狂的な雰囲気が伝わってきます。直接見てみると想像以上に楽しい!セクシーな雰囲気が苦手な人は優雅でさわやかなグアヒーラ(フラメンコ)もあるので、公式HPでイベントスケジュールを確認してみて下さい。
 
アルハムブラ
電話:03-3806-5017
住所:東京都荒川区西日暮里5-23-6
公式HP
 

賞の受賞歴もあるシェフの感動的なイタリアンを|ダ イシザキ

↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
2015年にオープンしたイタリアン。シェフは賞の受賞歴もある本格的なイタリアンシェフですが、「先入観なく味だけで評価して欲しい」という気持ちからオープン時に一切の取材を拒否。ネット上に情報が少ないのはそういった理由があるかもしれません。
一度食べてみれば納得すると思いますが、美しさ・味・サービス全てが感動的なレストランです。
 
%e9%ad%9a
画像参照元 Gooグルメ
 
この記事のトップ画像の肉料理を見ても解るように、料理すべてが美しいのです。当然魚料理の美しさも群を抜いています。素材を活かしたバランス感も絶妙。素材の良さとシェフの腕を考えれば4000円というコース設定は寧ろ安すぎ。情報が出回っていないうちに行ってみた方が良いですよ。
 
アトリエ ガストロノミコ ダ イシザキ
電話:03-5834-2833
住所:東京都文京区千駄木2-33-9
公式HP
 

まとめ

日暮里のイチオシグルメ店の魅力が解ったと思います。こうして見ると「日暮里にはまだまだ多くの魅力が隠れているのでは?!」と思いませんか?そうです。日暮里にはまだまだ世に知られていないスポットがたくさんあるのです。
この機会に日暮里に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。出始めにまず今回紹介したグルメを楽しむことから。めいっぱい楽しんできてくださいね。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket