FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元 食べログ
 
ヤリ手の起業家・ビジネスマンならば、センスを磨くために一流のお店を知っておく必要があります。それは日々の食事でも同様。毎日とは言わないまでも、月に数回は話題になっているようなお店を利用するべきかと。実際にスケジュールの合間を縫って、評判のお店に行く人も多いそうです。
 
今回はここ数年間で一気に話題が広がった「グルメバーガー」にフォーカス。東京を拠点とする起業家・ビジネスマンが推薦するバーガーショップを紹介します。写真だけでなくストリートビュー動画も使うので、より詳細な情報を得ることが可能。今後の活動の参考にしてください。
 

【表参道】素材を活かした本物を知りたい人へ|FELLOWS

ビジネス・ファッション・グルメと全てが集中している街である青山。これだけ情報が集中していると、自分に合ったお店を探すのも困難というもの。グルメバーガーブームの火付け役となったFELLOWSは、絶対失敗しない美味しい店の一つ。素材本来の旨みを楽しめる力強く繊細な骨太バーガーは、何時の時代もトレンドの最先端を走るであろう絶品です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
表参道から裏通りに入ったところにあり喧騒とは無縁。静かな環境で食事を楽しめるということは大きな魅力です。カントリー調のエクステリア・インテリアもGOOD。センス良く細かいところまでこだわっているので大変勉強になります。
 
%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba
画像参照元 MOMO
 
この店のバーガーの魅力は肉。ビーフ100%のパティは牛肉本来の旨みと甘みが感じられる、素朴で力強い味。他の具材やソースは、非常にシンプル。ベーコンチーズバーガーの場合、ベーコンは4日間塩抜きし8時間スモークしパティと絶妙のバランスを保つよう工夫されています。センスを磨くにも自分へのご褒美でも、必ず値段以上の利益を得られる店です。
 
FELLOWS
電話:03-6419-7988
住所:東京都港区北青山3-8-11
公式HP
 

【広尾】バーガー激戦区の事業者必見の店|バーガーマニア

白金・恵比寿・広尾の3店舗を展開しているグルメバーガーの雄。今回は最も美味しいバーガー店が多いと言われているエリア「広尾」に注目。シンプルな内装、質の高い料理、ギリギリまで抑えた絶妙な価格と、食事を楽しむだけでなくビジネスのヒントになるところも多々見られます。事業者もビジネスマンも様々な面で注目すべきお店です。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
シンプルながらセンスが光る店内。無駄が無い内装だと思いませんか。無駄をなくすことで利用者のスペースを確保し、ゆったりした食事を楽しめるようにしているのかもしれません。行ったことがある人なら解りますが、外苑西通り沿いでも2階店のため入りやすくはないのです。それでも常に客席が埋まっているのですから、上質なリピーターが店を支えていることが想像できます。
 
ba-ga-mania
画像参照元 Tabearukisut Association
 
一番人気のアボカドチーズバーガーは、このボリューム感で1290円。グルメバーガーの相場・エリア相場から見ると、かなりの低価格です。安いだけじゃなく、味も本物。特にパティの焼き加減・チーズの使い方が抜群だと思いました。価格や品質を維持する企業努力は見習うべきところかもしれません。
 
バーガーマニア 広尾店
電話:03-5422-7899
住所:東京都港区南麻布 5-15-25 2F
公式HP
 

【原宿】若い感性を吸収しよう|ザ グレートバーガー

原宿で一番ウマいと評判のバーガーショップ。客層は10代後半から20代と若めな印象です。キャットストリートのすぐそばにある裏原宿の人気店で、若い世代と感性を共有してみてはいかがでしょうか。若い世代がジャンクなものが好きというのは一昔前の話。この店のハンバーガーは、いわゆるファストフードのハンバーガーやジャンクフードとは次元が違います。
 
前述のバーガーショップに比べると少しカジュアルな空間。丁寧ながらフランクな接客も魅力の一つかと。土日祝日とランチタイムは混雑しますが、平日の夜は比較的空いています。のんびり過ごすなら夜が穴場です。
 
%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%bc
画像参照元 こぶろぐ
 
若者の街だけあって、かなりのボリューム感です。前述しましたが、ジャンク感は全くありません。バンズは天然酵母のオリジナル、味付けは塩コショウがメインなので、肉・ベーコン・野菜の味を思う存分楽しめるます。これだけ質の高いバーガーを若い世代が食べているなら、日本の未来も明るいというものですね。
 
グレートバーガー
電話:03-3406-1215
住所: 東京都渋谷区神宮前6-12-5 1F
公式HP
 

【赤坂】伝統的なビジネス街で伝統的バーガーを|オーセンティック

昔から変わらずビジネスの拠点として繁栄している赤坂。料亭をはじめ数々のグルメスポットも集中している街です。オーセンティックは
2006年11月にオープンして以来、アメリカの伝統的なハンバーガーを提供し続けています。日本の伝統料理も素晴らしいですが、アメリカの伝統からも学ぶべきものがいっぱいあるはずです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
アメリカ大使館の近くにあるので外国人の利用者も多く、店にいると英語の話し声が聞こえてくることも。これがなかなか素敵なBGMになっています。英字フリーペーパーが置いてあるところも土地柄に合わせたサービスですね。
 
%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af
画像参照元 O・No・Re
 
オーロラソースとチーズの相性が抜群。トップ画像のように、バンズが滑り落ちそうなほどたっぷりとチーズ&ソースが乗せられているのに、不思議としつこくありません。ソースが肉本来の旨みが味わえるようにあっさり仕上げているためでしょうか。アメリカの伝統の味は、想像した以上に繊細なものだと気付かされます。
 
オーセンティック
電話:03-3505-8584
住所:東京都港区赤坂2-18-19-101 赤坂シャレー2 1F
食べログ
 

まとめ

起業家・ビジネスマンが注目すべき街「表参道・広尾・原宿・赤坂」には日本が誇るグルメバーガーがあることが解ったのではないでしょうか。美味しいだけでなく、様々な「気付き」を与えてくれるお店ばかりです。ハンバーガーはボリューム満点で、見た目以上にスタミナ充填できるパワーフード。日々の仕事の疲れを回復して明日の活力をゲットしましょう。
 

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket