FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

画像参照元  ぐるなび
 
埼玉県屈指の人気を誇る住宅地区「浦和」。アクセス便利で治安も良く、シングルからファミリー層まで幅広い人達から支持を受けています。多くの人が集まる街ですから、美味しいお店も集まってくるのは当然の結果。TVでも話題になっている店が浦和には数多く存在しているのです。
 
そこで今回は浦和地区で絶対行くべき「4つのグルメ店」を紹介します。美味しいお店といっても、店内の様子や料理内容まで細かく知りたいですよね?!安心して下さい。今回紹介するお店はストリートビュー動画掲載OKの信頼できるオープンなお店ばかり。今後のグルメ行脚の参考にして下さい。
 

誰もが大好き本格派お好み焼きチェーン|わいず 浦和店

粉もの大好きなのは関西人に限らず日本人の特徴。「わいず」は埼玉県を中心に勢力を広げているお好み焼き系チェーングループ。チェーン系だからと言ってバカには出来ません。リーズナブルで本格的で、バラエティに富んだメニューの数々に、多くの人から愛されているのです。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
店内の様子を見ると人気の秘密も分かりますよね。落ち着いた雰囲気の漆喰の壁とウッド調の店内は、「お好み焼き屋さんは油っぽくて不潔」という世間一般のイメージを一瞬で覆します。
 
monnja
画像参照元 わいず 浦和店公式HP
 
ざっとメニューを並べてみました!これはコースで使われる代表的なメニューのみ。一品料理はまだまだたくさんあります。お好み焼き・もんじゃに留まらず、鉄板焼き系やスイーツ系も充実。自分で焼くのが苦手な人は店員さんからのサポートもあるので安心してください。鉄板焼き系のお店の良さは楽しくワイワイできるところ。このお店ならばっちり楽しめますよ。
 
わいず 浦和店
電話:048-876-3100
住所:埼玉県さいたま市緑区中尾1627−5
公式HP
 

これは和食かフレンチか?!超個性派ビストロ|庵 浮雨

『庵 浮雨』と書いてun peu アンプウと読みます。なんて小洒落ているのでしょう。暖簾があり蕎麦も出てくるので和食屋さんかと思いきや、スモークやチーズを使った蕎麦など、個性的なメニューがたくさん。これが抜群に美味しいのです。イタリアン+フレンチにアレンジした和食と言った感じでしょうか。一度食べると忘れられなくなる、オリジナリティあふれる品たちに脱帽すること間違いなし!
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
店奥に佇むギターがオシャレ。ワインもたくさん並んでいますね。そう、このお店はワインの銘柄も豊富に取り揃えてくれているのです。個性的なメニューは日本酒にもワインにも合うように作られているので、どれを選んでも大丈夫。店に行くまでの道が少々さびれているので不安になるかもしれませんが、ストリートビューで予習しておけば安心ですね。
 
%e7%84%a1%e9%a1%8c
画像参照元 つれづれ蕎麦
 
全ての料理が美味しいのでどれをオススメするか悩みますが、やはりイチオシは庵浮雨の全てが詰まった「鍋」でしょう。クリームスープをベースに、旬の野菜・肉・魚介を頂き、蕎麦で締める。旨みが溶けだしたクリームスープと蕎麦のバランスは最高!庵浮雨以外では絶対に味わえない料理です。
 
庵 浮雨
電話:048-825-0468
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-11 ナカギンザセブン内
食べログ
 

有名人が多数来店する隠れ家店|焼肉 伽椰の家

有名人が支持する店として有名な「伽椰の家」。浦和エリアで肉を喰うなら間違いなくココかと。肉の質がとにかく最高!和牛は店主が信頼できる卸業者から仕入れたこだわりの逸品です。美味しいのに庶民的な価格を保っているのは、肉の処理の仕方がいいからでしょうね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
無煙ロースターを使っているので、煙はそこまで気にならないはず。「焼肉は炭火かロースターどちらか論争」が未だにあるようですが、筆者は肉の処理と焼き方が問題無ければ、どちらでもOK。ストリートビューを奥の座敷まで進めていくと、煙除けの割烹着を発見。小さな心遣いが嬉しいですね。
 
urawaharami
画像参照元 食べログ
 
イチオシは特上王様ハラミ。A5特上カルビも捨てがたいですが、やはり限定メニューの特上ハラミは別格です。上品な脂の旨みと甘みを帯びた肉の風味、柔らかな食感はなかなか味わうことが出来ない逸品かと。庶民派ながら味は上級、有名人が通うのも納得できます。
 
焼肉 伽椰の家
電話:048-822-8888
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂1−10−6 ベルセ高砂
公式HP
 

素材の旨さを活かした正統派フレンチ|ビストロ アーブル・ド・パン

2012年にオープンして以来、メディア・ネット・口コミで評判が広がっている名店。鮮度・産地にこだわり全国から集めた食材を、絶妙のバランスで美しく美味しく作り上げる腕前に誰もが惚れ込んでしまいます。筆者も初めて食べた時に驚きました。これだけの好評価なのに、シェフが謙虚で親しみやすい事も魅力の一つですね。
 
↓↓画像の上でクリック&ドラッグすると、360°の景色が楽しめます↓↓

 
白を基調にした店内は、開放的で上品な空気に満ちています。壁には素敵な絵画もあり、内装の一つひとつがおしゃれですね。カウンター横のワインセラーにはこだわりのワインの数々。特別感もあり、親しみももてる空間に仕上がっていると思いませんか?
 
hurennti
画像参照元 食べログ
 
シェフの腕にかかれば、ちょっとしたアラカルトもこの美しさ。美味しいことは当たり前、食べるのが惜しくなるほど美しい料理の数々に誰もが感動するはずです。今後はきっと全国に名を広げていく名店。こういうお店で料理を楽しめることは、本当に幸せだと思います。
 
ビストロ アーブル・ド・パン
電話:048-789-7561
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-3-8 usビル2F
公式HP
 

まとめ

浦和の厳選グルメ4店の素晴らしさが解ったでしょうか。どのお店も素敵な時間を過ごせそうなお店でしたね。人気の住宅地「浦和地区」は今後も様々なジャンルの名店が進出してくると思います。ストリートビューブログでは、今後もストリートビュー動画を使いながら名店の魅力に迫っていくので、楽しみにしていて下さい。

お問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket