FLIC 360 BLOG FLIC 360 BLOG

「休日何してるの?」と聞くと、「満喫で漫画読んでる!」や、「ネットカフェに行ってる」という答えが増えてきたような気がします。

かくいう私もネットカフェにお世話になることもしばしば。最近だとカップルのデートコースの定番にもなりつつあるそう。

 

でも、ネットカフェに行ったことがない立場からすると、ちょっと怖かったり、どういうシステムなのか気になりますよね。

そこで今回は、「脱ネカフェ初心者!」と題して、次の休日からネットカフェにお邪魔できるように、中をぐるりと見てみましょう!

 

ネットカフェに行ったことがある方も、意外な発見があるかもしれませんよ。

 

 

アイ・カフェ AKIBA PLACE店

画面をグリグリして探検してみてください!

 

こちらは漫画・アニメ・インターネットの聖地秋葉原に位置するネットカフェ。

改札を出て中央通りを南に歩いているとあります。エクセルシオールが入っているビルの7,8階です!

早速、中を覗いてみましょう。

 

nekafe1

 

何やらカウンターらしきところからサイバーな匂いがしてきますね。右側には所狭しと並んだ漫画が。

ネットカフェといいつつも、漫画喫茶のような性格をもっているようですね。そもそも、最近はその二つを含めて、「ネットカフェ」と呼んでいるようですね。

 

nekafe2

 

サイバーな香りのする場所へ進んでみると、大量のPCが。そして奥のドクロマークの上には「ゲームの覇者へ」の文字が。

なるほど、ここはどうやらゲームスペースのようです。ネットカフェらしく、時間を気にしないでオンラインゲームができそうですね。

くれぐれもやりすぎにはご注意を。

 

nekafe3

 

こちらはドリンクスペース。

ファミレスのようなフリードリンクバー機能は、最近ではどのネットカフェにも備えてあります。

店舗によってはアイスクリームを作ることができたり、挽きたてのコーヒーを味わうこともできたり。

 

nekafe4

 

もはやネットカフェではなく、ファミレスのような佇まいのスペース。

こちらで友人と談話しながら漫画を楽しんだりすることもできます。ここまでスペースが揃っている場所もなかなか珍しいですね。

 

▼アイ・カフェ AKIBA PLACE店

WEB: http://www.kaji-icafe.com/area/kanto/akiba/

 

COMIC BUSTER i-Land 大山駅前店

画面をグリグリして探検してみてください!

 

次に回るのは、大森駅前のネットカフェ、COMIC BUSTER i-Land。

入店すると目の前にはインスタント食品や漫画、DVDが所狭しと並んでいます。

 

nekafe5

 

こちらのお店ももちろん、フリードリンク制です。

暖かい飲み物が置いてあるのも、冬には重宝しそうかも。

 

nekafe6

 

こちらが個室の様子。

いわゆる一般的なネットカフェはこのような個室タイプとなっており、個室の種類もいろいろ選べるプランが用意されていたりします。

ちなみに、こちらの個室はオンラインゲーム専用スペースだそう。

 

nekafe7

 

こちらが漫画スペース。圧倒的な在庫ですね。

これなら、オンラインゲームやインターネットをしないでも、漫画だけで時を過ごすことができそうですね。

ネットカフェという名称でも、漫画を読みに行くだけという方も多い理由は、ここにありそうですね。

 

▼COMIC BUSTER i-Land 大森駅前店

WEB: http://www.comicbuster.jp/kameiten/13_omori/

 

キャノンボール 大森店

画面をグリグリして探検してみてください!

 

最後は、もはやネットカフェではなくアミューズメントパークのような施設です。

入店すると様々なグッズが置いてある棚が目に入ります。ここではダーツケースやその他雑貨、いろいろなものが置いてあります。

「なんでネカフェにダーツケース……?」その謎は今はとっておきましょう。

 

nekafe8

 

まずは漫画スペースから。もう、この蔵書の時点で圧巻ですね。もしかしたら周辺の書店よりも品揃えがいいかもしれません。

これだけ充実のラインナップがあれば、足を運んでみたくなります。

 

nekafe9

 

もちろん、例に漏れずこちらもフリードリンク、フード付き。まさに至れり尽くせりです。

 

nekafe10

 

な、なんと、奥にはビリヤードやダーツができる場所が。

これはネットカフェの概念を覆されるようなスペースですが、最近は意外に主流になりつつあったり。

仕事終わりに趣味として通うのも、悪くはなさそう。

さらにさらに、、、

 

nekafe11

 

なんと卓球ができるスペースまであるのだから驚きです。

旅館の中のような楽しみ方もできそうですね。ぜひ、友達を誘って訪れてみたいネットカフェです。

 

▼キャノンボール 大森店

住所: http://cannon.er-sports.com/cannon/omori.html

 

さてさて、いろんな種類のネットカフェを回ってみました。

一口にネットカフェといっても、その種類は様々で、漫画を読むのに重点を置いているところや、アミューズメント施設になっているところ、インターネットゲームに注力しているところなどがあります。

 

その中から、自分にあったネットカフェを選んで、休日に立ち寄ってみると、知らず知らずの間に休日の趣味として活用する日がくるかもしれません。

ネットカフェ初心者の方も、玄人の方も、いろんなネットカフェを巡る旅にでてみては?

 

インドアビュー導入のお問い合わせはコチラ

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、またはお電話にて承っております。
お気軽にご連絡下さい。

 

 

 

CONTACT

資料請求・各種お問い合せは、お問い合せフォーム、
またはお電話にて承っております。お気軽にご連絡下さい。

TEL
03-4405-9228
MAIL
メールでのお問い合わせ

SHARE

Pocket